ピカピカの使い方や配信方法とは?手順を交えて解説!

ピカピカは、スマホ1つで音声配信を楽しむことができるラジオ配信アプリです。

元々は中国のサービスでしたが、2018年に日本版もリリースされました。

そこで本記事では、そんなピカピカの始め方や使い方、配信方法を初心者にも分かりやすく画像付きで解説していきます。

【PR:結論、各分野で1番おすすめの配信アプリは何?】

分野 アプリ名/使い方 リンク
男性向け ポコチャ
女性向け ビゴライブ
カラオケ ColorSing
ラジオ ピカピカ
バーチャル IRIAM

ユーザー数、アプリストアでの評価/評判、稼ぎやすさなどを総合的に踏まえると、一度は利用してみることをおすすめします!

【当サイト限定】

数十社以上の事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!他事務所よりも所属条件が確実に良くなる移籍制度や、当サイト限定の時給制度も無料で実施しているので、詳しくはこちらの記事か、相談用の公式LINEまでお問い合わせください!

各アプリでの新人ライバー育成率/優良ライバー輩出率/売上等のランクで実績上位を誇る多数の優良事務所様と6ヶ月以上交渉を続けた結果、Streamer-blogの読者限定特典を頂けましたので、利用したい方はお気軽にご連絡頂けますと幸いです!

ピカピカとは

ピカピカとは、夢の光株式会社が運営するラジオ配信アプリのことです。中国版はKilaKila(克拉克拉)という名前で、中国ではかなり知名度のあるサービスとなっています。

そんなピカピカではラジオ配信が一般的であり、多くの配信者がラジオ配信を行なっている点が特徴的です。

数あるラジオ配信アプリの中ではとても稼ぎやすい部類なので、興味がある方は一度利用してみることをおすすめします。

ピカピカの登録方法と視聴方法

ピカピカにはスマホ版とPC版がありますが、90%以上のユーザーがスマホ版を利用しているため、ここではスマホ版の登録方法を解説していきます。

まず初めに、ピカピカのアプリをダウンロードします。

ピカピカ - 音声ライブ配信アプリ

ピカピカ - 音声ライブ配信アプリ

Yumenohikari Co.,Ltd無料posted withアプリーチ

ピカピカのダウンロードが完了すると、下記左側のような画面に移ります。アカウントの登録方法にはLINE/Appleアカウント/メールアドレスなどがありますが、メールアドレスでの登録が1番簡単なのでおすすめです。

メールアイコンをクリックすると、下記右側のような画面に移ります。そこで「新規登録」をクリックし、メールアドレス/パスワード/ユーザー名などを入力すればアカウント登録は完了です。

ピカピカの登録方法

アカウント作成が完了し、気になる配信者のアイコンをクリックすると下記右側のような配信視聴画面に移ります。

配信視聴画面では、コラボ配信の申請(コール申請)/配信のシェア/配信の録音/コメント/ギフトなどを送ることができます。

ピカピカの視聴方法

尚、配信を抜けたい時には視聴画面右下にあるアイコンをクリックすれば抜けることが可能です。

配信視聴画面で左右にスクロールすることで、配信者のプロフィールなどを見ることもできます。

ピカピカの使い方と配信方法

ここでは、ピカピカの使い方と配信方法を下記の流れに分けて解説していきます。

  • 配信前
  • 配信中
  • 配信後

ピカピカの使い方はとても簡単なので、理解に苦しむ点はないかと思います。

配信前

配信を始める際の手順は下記の通りです。

  1. ホーム画面を開き、画面下部中央にある「配信ボタン」をクリック
  2. LIVE配信のホーム画面が出てくるので、画面右上の「カメラボタン」をクリック
  3. 配信準備画面に移るので、各種項目(タイトルなど)を入力
  4. LIVE配信スタートをクリック
ピカピカの配信方法

これにて配信前の準備は終了です。

配信中

配信が開始されると下記のような配信画面に移ります。ここでは、各アイコンの意味を解説していきます。

ピカピカの配信画面


①コメント機能
配信者自身がコメントできる。

②メッセージ確認機能
DMの確認ができる。

③コール機能
コラボ配信の確認や設定などができる。

④ギフト機能
ギフトを送ることができる。

⑤配信設定機能
録画やミュートなど各種機能の設定ができる。

⑥配信終了ボタン
クリックで配信を終了する。

このような機能を使いながらリスナーと交流し、親睦を深めていきます。

初めはコメントをもらうことに苦労すると思いますが、可能な限り配信を続けていけば見にきてくれる顔馴染みの固定リスナーが付き始めて配信が楽しくなってきます。

配信は指数関数的に伸びていくので、その点よく覚えておくと良いでしょう。

配信後

配信を終了すると、配信時間/合計視聴者数/新規ファン数などが表示されます。

これにて、ピカピカでの配信は終了です。

ピカピカの使い方に関してよくある質問

ピカピカは稼げる?
ラジオ配信アプリの中では、稼げる部類のアプリです。
配信者視点で、ピカピカはおすすめ?
おすすめです。ジャンルが豊富なので、一度試しに利用してみることをおすすめします。
リスナー視点で、ピカピカはおすすめ?
おすすめです。配信者の数が多いので、個人的にはとても楽しめます。
ピカピカのことについて、色々と相談したい...
アプリや事務所のことで何か悩んでいる点がある方は、お気軽に当サイトの公式LINEまでご連絡ください。即日中にご対応します。

まとめ

今回は、ピカピカの始め方や使い方、配信方法を解説しました。

日本では2018年にリリースされた音声ライブ配信アプリ「ピカピカ」。カラオケ配信や声劇配信など、様々な配信を楽しむことができます。

興味のある方はぜひ一度、ピカピカを利用してみてください。

この記事が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

アイコン引用:ピカピカ(公式サイト)

数十社以上の事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!現在所属している事務所よりも絶対に条件が良くなる移籍制度や、当サイト限定の時給制度も無料で実施していますので、詳しくはこちらの記事か、当サイトの公式LINEまでご連絡ください。

Twitterも良かったらフォローしてください!

おすすめのライブ配信アプリ