【2023年版】おすすめのライバー事務所一覧!ランキングや評判も紹介!

ライバー事務所に所属してみたいけど、どの事務所を選べば良いか分からない...という方も非常に多いと思います。

事務所の数は数百〜数千以上存在しますが、なかには悪質な事務所もあるので注意が必要です。

そこで本記事では、「おすすめのライバー事務所」を一覧にしてまとめました。

各アプリで1番おすすめの事務所もまとめたので、ぜひ本記事をご覧ください。

【結論、各分野で1番おすすめの配信アプリは何?】

分野 アプリ名/使い方 リンク
顔出し ポコチャ
ラジオ系 Spoon
バーチャル IRIAM
新規アプリ Wacha

ユーザー数、アプリストアでの評価/評判、稼ぎやすさなどを総合的に踏まえると、一度は利用してみることをおすすめします!

【当サイト限定】

多くの事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!契約期間の撤廃/各事務所のNo.1マネージャーにご担当頂ける制度も無料で実施しているので、詳しくはこちらの記事か、相談用のLINEまでお問い合わせください!

ちなみに、絶対に所属しない方が良い事務所も存在します。被害相談も受けているので、初心者の方は特に注意してください。

おすすめのライバー事務所の選び方

おすすめのライバー事務所を選ぶ際には、まず下記の点を重視することが大切です。

  • 事務所の評判
  • 事務所の規模と実績
  • 事務所のサポート体制

上記の内容を考えることがとても重要なので、次項ではそれぞれの点について詳しく解説していきます。

事務所の評判

おすすめのライバー事務所を選ぶ上で、最も重要な点は事務所の評判です。

具体的には下記の点が重要なので、事務所を選ぶ際には必ず参考にしましょう。

  • SNSでの評判
  • 所属ライバーの声

特に、所属ライバーの声は重要な要素です。優良事務所に所属しているライバーは好意的なコメントを多く発信しているので、所属ライバーのSNSなどは一度確認しておくことをおすすめします。

ちなみに、なかには信じられないほど評判が悪い事務所も存在します。そのような事務所に所属すると後悔するので、事務所選びは慎重に行うことをおすすめします。

事務所の規模と実績

おすすめのライバー事務所を選ぶ上で、事務所の規模と実績は重要な要素です。

具体的には下記の点が大事なので、事務所を選ぶ際には必ず確認しておきましょう。

  • 運営会社
  • 所属ライバーの数と質

上記の中でも特に、所属ライバーの質は重要です。質が良い事務所はサポート体制もかなり良い傾向があるので、各事務所の「所属ライバー一覧」などは一度確認しておくことをおすすめします。

事務所のサポート体制

最後に、事務所のサポート体制も重要です。

具体的には下記の点が大事なので、事務所を選ぶ際には必ず確認しておきましょう。

  • 報酬形態と還元率
  • 契約期間と契約形態(ノルマ)
  • 事務所独自のイベントの有無

特に、契約期間と契約形態は必ず確認しておきましょう。契約期間は6ヶ月以内+ノルマが発生しない契約を結ぶことが大切です。

また、事務所独自のイベントの有無もよく確認しておきましょう。というのも、ほとんどの事務所はアプリの運営会社から別で報酬を受け取っており、その報酬を「イベント」という形で所属ライバーに還元しています。

そのため、そのようなライバー還元イベントがない事務所や、ライバーの報酬から中引きするような悪質な事務所には、基本的に所属しないことをおすすめします。

ちなみに本記事で紹介する事務所は、基本的に各アプリで最高還元率を誇っています。

おすすめのライバー事務所一覧

ここでは、事務所の評判、規模と実績、サポート体制などを総合的に踏まえた上で、おすすめのライバー事務所を一覧にしてまとめました。

ちなみに本記事では、私が実際に取材をしてきた中でも特に良かった「優良事務所だけ」を紹介しています。

どの事務所も無料面談を実施しているので、興味が湧いた方はぜひ一度面談に参加してみてください。

事務所名特徴
321.inc・ポコチャやREALITYのNo.1事務所
・年間1億円規模の還元イベント有り
WASABI・運営の親会社が強い
・サポート体制が手厚い
J-MEDIA・初心者に特におすすめ
・事務所を辞める人が少ない
LIVE8・everyliveのNo.1事務所
・箱推しのファンが多い
ReStart・17LIVEに強い
・独自の報酬制度がある
pino live・運営の親会社がとにかく強い
・ポコチャやIRIAMの実績が豊富
Nuts&Chip・契約期間がない
・ポコチャやミクチャに強い
ライバージャパン・17LIVEに強い
・全国各地に拠点がある
Licore・独自のアドバイザー制度がある
・TikTokライブに力を入れている
NEXTWAVE・所属ライバー数が多い
・対応アプリの数が多い
コードスリーコネクト・衣装レンタルができる
・30年以上の歴史ある会社が運営

上記の表では、おすすめのライバー事務所を一覧にしてまとめました。

実際に取材をしてきた中から「優良事務所」だけを厳選して掲載しているので、基本的には上記の中から事務所を選ぶことをおすすめします。

尚、LINEや面談の申し込み時に「Streamer-blogを見てきました」とお伝え頂ければ、各事務所のNo.1マネージャーにご担当頂けるので、興味がある方は利用してみてください。

ここに掲載していない事務所も取材しましたが、条件等が微妙+悪質な事務所もあったので、基本的には上記の中から選ぶことをおすすめします。

尚、次項では各事務所の特徴や評判を解説します。

321.inc

項目概要
運営会社株式会社321
事務所名321.inc
代表者木村融
最高顧問菅本裕子(ゆうこす)
ライバー数約3,000人
対応アプリ11個
平均収入月収50万円以上が6%
月収20万円以上が20%
連絡先公式LINE

おすすめの点

  • ポコチャの実績No.1
  • REALITYの実績No.1
  • ライバー還元イベントに年間1億円以上を投資

321.incは、モテクリエイターの「ゆうこす」がファウンダーのライバー事務所です。

所属ライバー向けの還元イベントに年間1億円以上を投資しており、ポコチャやREALITYではNo.1の実績も誇っています。

ポコチャやREALITYの事務所選びで悩んでいる方は「321.inc一択」と言っても過言ではないので、一度お話を聞いてみることをおすすめします。

WASABI

項目概要
運営会社株式会社WASABI
事務所名WASABI
代表者小林和弘
ライバー数約2,000人
対応アプリ4個
平均収入約60万円/月
連絡先公式LINE

おすすめの点

  • 運営の親会社が強い
  • ポコチャに強い事務所
  • サポート体制が手厚い

WASABIは、ポコチャに特化したライバー事務所です。

運営の親会社が大企業であり、サポート体制がかなり手厚い点も特徴的です。

過去に最高月収450万円を達成したライバーもいるので、ポコチャでの配信活動を考えている方は一度お話を聞いてみることをおすすめします。

J-MEDIA

項目概要
運営会社株式会社J-MEDIA
事務所名J-MEDIA
代表者川端祐太
ライバー数約2,000人
対応アプリ9個
平均収入月収20万円超え:30%
月収50万円超え:10%
月収100万円超え:2%
連絡先応募ページ

おすすめの点

  • 初心者に優しい
  • ビゴライブに強い事務所
  • 事務所を辞める人が少ない

J-MEDIAは、初心者におすすめのライバー事務所です。

マネージャーがとにかく優しく、辞める人がかなり少ない点が特徴的です。

ビゴライブに強い事務所でもあるので、ビゴライブでの配信活動を考えている方は一度お話を聞いてみることをおすすめします。

LIVE8

項目概要
運営会社合同会社エイトユニバース
事務所名LIVE8
代表者土田亮太
ライバー数約100人
対応アプリ4個
平均収入約20万円/月
連絡先公式LINE

おすすめの点

  • everyliveの実績No.1
  • 箱推しのファンが多い
  • 事務所の雰囲気がとにかく良い

LIVE8は、everyliveでNo.1の実績を誇るライバー事務所です。

箱推しのファンが非常に多く、everyliveでダントツ1位の実力を誇っています。

事務所の雰囲気もとても良いので、everyliveでの配信活動を考えている方は一度お話を聞いてみることをおすすめします。

ReStart

項目概要
運営会社株式会社リスタート
事務所名ReStart
代表者北川智滉
ライバー数約3,000人
対応アプリ4個
平均収入月に40時間以上の配信で、約15万円
連絡先公式LINE

おすすめの点

  • 17LIVEに強い事務所
  • ゲームライバーも多い
  • 独自の報酬システムがある

ReStartは、17LIVEに強いライバー事務所です。

ゲームライバーも多く所属しており、独自の報酬システムがある点も特徴的です。

17LIVEでの配信を考えている方はぜひ一度、お話を聞いてみることをおすすめします。

pino live

項目概要
運営会社株式会社INFLUENCER BANK
事務所名pino live
代表者秋保潤
対応アプリ6個
平均収入月収10万円超え:37%
月収50万円超え:12%
連絡先公式LINE

おすすめの点

  • 運営の親会社が強い
  • TikTokの運用が得意
  • ポコチャやIRIAMの実績が豊富

pino liveは、ポコチャやIRIAMの実績が豊富なライバー事務所です。

運営の親会社もPR TIMESで有名な「株式会社ベクトル」となっており、資金がかなり豊富です。

TikTokの運用も得意な事務所なので、興味がある方は一度お話を聞いてみることをおすすめします。

Nuts&Chip

項目概要
運営会社合同会社RenDan
事務所名Nuts & Chip(ナッツアンドチップ)
ライバー数約500人
対応アプリ13個
平均収入1年継続したライバーの平均収入は約40万円/月
連絡先公式LINE

おすすめの点

  • 契約期間がない
  • 取り扱いアプリの数が多い
  • ポコチャやミクチャに強い事務所

Nuts&Chipは、契約期間がないライバー事務所です。

契約期間が存在しない事務所はかなり珍しいので、個人的にかなりおすすめの事務所となっています。

ポコチャやミクチャにも強い事務所なので、興味がある方は一度お話を聞いてみることをおすすめします。

ライバージャパン

項目概要
運営会社合同会社風来坊
事務所名ライバージャパン
代表者高森慎司(心之介。)
ライバー数約11,000人
対応アプリ14個
平均収入・月収20万円以上が全体の10%
・月収10〜20万円が全体の20%
・月収7〜10万円が全体の30%
・月収5万円前後が全体の25%
連絡先公式LINE

おすすめの点

  • 17LIVEに強い事務所
  • 全国各地に拠点が存在する
  • 所属ライバーの数が非常に多い

ライバージャパンは、17LIVEに強いライバー事務所です。

全国に拠点を有しており、所属ライバーの数が多い点も特徴的です。

17LIVEでの配信を考えている方はぜひ一度、お話を聞いてみることをおすすめします。

Licore

項目概要
運営会社JOKER'S株式会社
事務所名Licore
代表者松村拓馬
ライバー数約1,500人
対応アプリ7個
平均収入月収5万円~10万円が全体の約30%
連絡先公式LINE

おすすめの点

  • 独自のアドバイザー制度
  • サポート体制がかなり充実
  • TikTokライブにもかなり強い事務所

Licoreは、独自のアドバイザー制度が人気のライバー事務所です。

各アプリのトップライバーからコンサルを受けられるので、同じライバー目線でのアドバイスが欲しい人には特におすすめです。

近頃はTikTokライブにも力を入れているので、興味がある方は一度お話を聞いてみることをおすすめします。

NEXTWAVE

項目概要
運営会社株式会社VIA
事務所名NEXTWAVE
代表者横田竜一
ライバー数10,000人以上
対応アプリほぼ全てに対応
平均収入全体の30%以上が月収20万円以上
連絡先当サイトの公式LINE

おすすめの点

  • 所属ライバー数が多い
  • 対応アプリの数が多い
  • TikTokライブに強い事務所

NEXTWAVEは、TikTokライブに強いライバー事務所です。

TikTokライブの他にもほぼ全てのアプリに対応しているので、興味がある方は一度お話を聞いてみることをおすすめします。

コードスリーコネクト

項目概要
運営会社株式会社コードスリー
事務所名コードスリーコネクト
代表者武田翔太
ライバー数約100人
対応アプリ6個
平均収入平均月収30万円
連絡先公式LINE

おすすめの点

  • ビゴライブに強い事務所
  • 衣装レンタルができる事務所
  • 30年以上の歴史ある会社が運営

コードスリーコネクトは、ビゴライブに強いライバー事務所です。

30年以上の歴史ある衣装会社が運営しており、衣装レンタルができる点が特徴的です。

かっこいい/可愛い衣装を着て配信をしたい方はぜひ一度、お話を聞いてみることをおすすめします。

ライバー事務所ランキング

ここでは様々な条件の元で、おすすめランキング1位のライバー事務所を紹介します。

利用アプリによっておすすめランキングは変動するので、1つの参考にしてみてください。

ポコチャで1番おすすめの事務所

ポコチャでおすすめランキング1位のライバー事務所は、321.incです。

321.incはポコチャでNo.1の実績を誇っており、321.inc以上におすすめの事務所はありません。

事務所の評判・規模と実績・サポート体制どれを取っても最高クラスなので、一度お話を聞いてみることをおすすめします。

ポコチャでライバー事務所を探している方は、一度お話を聞いてみることをおすすめします!

ビゴライブで1番おすすめの事務所

ビゴライブでおすすめランキング1位のライバー事務所は、J-MEDIAです。

J-MEDIAはビゴライブでトップレベルの実績を誇っており、初心者にも丁寧にアドバイスをしてくれます。

還元率も非常に高い事務所なので、ビゴライブで配信予定/配信中の方は一度お話を聞いてみることをおすすめします。

マネージャー陣がとにかく優しいです!

everyliveで1番おすすめの事務所

everyliveでおすすめランキング1位のライバー事務所は、LIVE8です。

LIVE8はeveryliveでNo.1の実績を誇っており、everyliveで事務所に所属するなら「LIVE8一択」と言っても過言ではありません。

箱推しファンも多い事務所なので、everyliveで配信予定/配信中の方は一度お話を聞いてみることをおすすめします。

所属ライバーオリジナルのプロフィール画像も魅力的です!

17LIVEで1番おすすめの事務所

17LIVEでおすすめランキング1位のライバー事務所は、ReStartです。

ReStartは17LIVEでゴールドパートナーに輝いたこともある事務所であり、サポート体制も魅力的です。

独自の報酬制度もある事務所なので、17LIVEで配信予定/配信中の方は一度お話を聞いてみることをおすすめします。

ゴールドパートナー=17LIVEでトップのライバー事務所です。

REALITYで1番おすすめの事務所

REALITYでおすすめランキング1位のライバー事務所は、321.incです。

321.incはREALITYでもNo.1の実績を誇っており、REALITYの事務所=321.incと言っても過言ではありません。

REALITYのライバー事務所界隈はほぼ「321.inc一択」となっている状況なので、事務所への所属に興味がある方は一度お話を聞いてみることをおすすめします。

321.inc限定の追加報酬制度もあるので、おすすめです!

IRIAMで1番おすすめの事務所

IRIAMでおすすめランキング1位のライバー事務所は、pino liveです。

pino liveは運営会社がとにかく強いので、これからIRIAMで配信予定の方や、既に配信中の方は一度お話を聞いてみることをおすすめします。

事務所の中の人も良い人なので、おすすめです!

ライバー事務所に所属するメリットとデメリット

ライバー事務所に所属するメリットを端的にまとめると、下記の通りです。

  • 報酬がUPする
  • 事務所のライバー仲間ができる
  • 配信に関するサポートが得られる
  • トラブル時のサポート体制が得られる
  • その他の雑務に関するサポートが得られる

本記事で紹介したような優良事務所に所属できた場合、所属ライバーは上記のようなメリットを得ることができます。

基本的にデメリットは「契約期間」以外存在しないので、ライバーとして活躍したい/有名になりたい/結果を残したいという方は、事務所に所属することをおすすめします。

悪質な事務所に所属した場合、上記のメリットが消失するだけでなく、デメリットが生まれるので注意してください。

ライバー事務所に所属する方法

ライバー事務所に所属する方法は、大きく分けると下記の3つです。

  • 直接応募
  • SNSでのスカウト
  • 当サイトを利用する

直接応募

最も一般的な方法は、事務所の公式LINEやHPからの直接応募です。

しかし直接応募の場合、事務所のマネージャーから言葉巧みに誘導される可能性もあるので、その点には注意しておきましょう。

SNSでのスカウト

あまりおすすめはできませんが、SNSのスカウトを利用して所属する方法も存在します。

尚、基本的にSNSでスカウト活動をしている事務所に「ロクな事務所はない」ということは覚えておきましょう。事実、スカウト経由で事務所に所属された人からの悩み相談を多く受けているので...。

そのため、基本的にスカウトDMなどは全無視することをおすすめします。

当サイトを利用する

ライバー事務所に所属する1つの手段として、当サイトを利用する方法も存在します。

事務所の公式HP・公式LINEから連絡をする際に「Streamer-blogのPさんの紹介で来ました」とお伝え頂ければ、事務所で1番のマネージャーにご担当頂けるので、良ければ利用してみてください。

おすすめできないライバー事務所の特徴

最後に、おすすめできないライバー事務所の特徴を紹介します。

基本的に下記のいずれかに当てはまった時点で「悪質」か「怪しい」可能性が非常に高くなるので、そのような事務所は避けるか、一度第三者に相談してみることをおすすめします。

  • 最低時給保証をアピールしている
  • スカウトDMを頻繁に送っている
  • 個人で運営している
  • 運営会社の所在が不透明
  • 契約期間が長い(1年以上は基本的に長い)

ちなみに、絶対に所属しない方が良い事務所も複数存在します。実際に被害相談も受けている状況なので、初心者の方は特に注意しておくことをおすすめします。

事務所選びは慎重に...

おすすめのライバー事務所に関してよくある質問

結論、1番おすすめのライバー事務所はどこ?
各アプリによって異なります。例えばポコチャでは321.inc、ビゴライブではJ-MEDIAといった形です。
ライバー事務所に所属すると、どのくらい稼げる?
かなり稼げるようになります。一例として、フリーライバー時代の最高月収が10万円だった方が、事務所ライバーになった途端に50万円/月を超えた事例があります。
ライバー事務所に所属するか悩んでいる。所属した方が良い?
優良事務所を選ぶことができれば、所属した方が絶対に良いです。優良事務所に所属できた場合、デメリットがないので。

まとめ

今回は、おすすめのライバー事務所を一覧にして紹介しました。

本記事で紹介したような「優良事務所」の中から選べば、事務所選びで後悔することはほぼありません。しかし一方、いわゆる「悪質/怪しい事務所」に所属してしまった場合、後悔する可能性は跳ね上がります。

そのため個人的には、本記事で紹介した中から事務所選びを進めていくことをおすすめしています。

しかしもちろん、本記事で紹介していない事務所の相談にも乗れますので、必要な際には当サイトの公式LINEなどへお気軽にご連絡ください。即日中にご返信いたします。

この記事が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

様々な事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!詳しくはこちらの記事か、公式LINEまでお問い合わせください。

Twitterも良かったらフォローしてください!