ライバー事務所「WASABI」とは?特徴や評判などを取材してきました!

ライバー事務所「WASABI」とは、2,000人以上のライバーが所属する大人気事務所です。

そこで今回、WASABI様に取材を実施してきました。

本記事では実際の取材結果をまとめたので、スカウトを受けた方や所属を検討している方は、参考にしてみてください。

【結論、各分野で1番おすすめの配信アプリは何?】

分野 アプリ名/使い方 リンク
顔出し ポコチャ
ラジオ系 Spoon
バーチャル IRIAM
旬なアプリ HAKUNA

ユーザー数、アプリストアでの評価/評判、稼ぎやすさなどを総合的に踏まえると、一度は利用してみることをおすすめします!

【当サイト限定】

多くの事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!マネージャーの当たり外れに関する相談が多いことから、各事務所のNo.1マネージャーに優先してご担当頂ける制度も無料で実施しているので、詳しくはこちらの記事か、相談用のLINEまでお問い合わせください!

事務所の移籍相談もOKです!またこれまでの経験から、絶対に所属しない方が良い事務所の特徴などもお伝え可能です!

ライバー事務所「WASABI」とは?

WASABIとは、「スマホ1つでスターになれる」をミッションに掲げて活動しているライバー事務所です。所属ライバーの数は2,000人を超えており、運営は株式会社WASABIが担っています。

WASABIはポコチャに特化した事務所なので、ポコチャで活躍したい方は一度話を聞いてみると良いでしょう。

項目概要
運営会社株式会社WASABI
事務所名WASABI
代表者小林和弘
所在地〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-3-8
倉島渋谷ビル401
事業内容ライバーの育成・マネジメント
ライバー数約2,000人
対応アプリポコチャ、IRIAM、ミルダム、ミクチャ
平均収入約60万円

事業内容

WASABIは、主に下記の事業に取り組んでいます。

  • ライバーの育成・マネジメント
  • YouTubeチャンネルの運営
  • イベント企画・運営

基本的には、ライバーのサポート業務をメインに取り扱っています。

ライバー数

WASABIに所属するライバー数は、2,000人を超えています。

これは業界トップクラスの所属数であり、学生・会社員・ママ・シンガーソングライター・お笑い芸人・アイドルと男女問わず、個性豊かなライバーが活躍しています。

所属ライバーの90%以上がライブ配信未経験からスタートしていますが、初心者の育成に強く、未経験からでも数多くのトップライバーを輩出してきた実績があるので、安心です。

1ヶ月あたり、50人前後のライバーが新しく所属するそうです。

対応アプリ

WASABIでは、下記のアプリに対応しています。

  • ポコチャ
  • IRIAM
  • ミルダム
  • ミクチャ

ちなみに、所属ライバーの9割以上はポコチャを利用しているそうです。

そのため、ポコチャを利用している・利用予定の方は、一度WASABIの話を聞いてみても良いかもしれません。

平均収入

WASABIに所属するトップライバーの平均収入は、約60万円前後となっています。

過去に最高月収450万円を稼いだライバーもいるそうなので、事務所に所属すればそのノウハウを学ぶことができます。

WASABIの特徴

WASABIの特徴としては、主に下記の3点が挙げられます。

  • 圧倒的なマネジメント力
  • 業界最高水準の報酬制度
  • 充実のアドバイザー制度

圧倒的なマネジメント力

WASABIの最大の特徴は、圧倒的なマネジメント力です。

WASABIではライバー1人1人に専属のマネージャーがつくため、効率良くランクアップを目指せる環境が整っています。

また、マネージャーと一緒にご飯を食べに行ったりと、事務所との距離感が近いことも特徴的で、悩みも打ち明けやすい環境です。

事務所内には配信用スペースなども完備されているので、アットホームな雰囲気で配信を楽しみたい人には特におすすめの事務所です。

事務所内で設定されているランクに応じて、受けられるサポート内容も変化します。

業界最高水準の報酬制度

WASABIでは、ポコチャの報酬還元率が100%となっています。

また、WASABIには独自のボーナス制度なども存在し、条件を満たしたライバーには追加の報酬などが発生します。

さらに、WASABIでは独自のイベントが定期的に開催されており、イベントの上位入賞者には景品や特別報酬などが付与されます。

他の事務所にはあまり見かけない制度なので、ポコチャで稼ぎたいライバーは一度検討してみることをおすすめします。

例えば、月に75時間以上配信したライバーには追加報酬が発生します。

充実のアドバイザー制度

WASABIでは、ライバーの育成を第一に考え、プロフェッショナルな人材をアドバイザーとして迎え入れています。

毎月開催しているオンラインセミナーでは、先輩トップライバーに直接相談できる機会があり、楽しくライブ配信を継続できる環境作りをサポートしています。

また、トップリスナーからコンサルを受けることも可能であり、ライバーとは違った視点から配信が伸びるコツなどを学ぶこともできます。

多方面から的確なアドバイスをもらえる機会は滅多にないので、とても魅力的な制度と言えるでしょう。

ライブ配信を伸ばす上で、客観的な視点を取り入れることはとても重要です。

WASABIに所属するメリット

WASABIに所属することで、ライバーは下記のメリットが得られます。

  • WASABI独自の保証時給制度
  • WASABI独自イベントでのボーナス制度
  • 専属マネージャーによる充実のサポート
  • WASABIライバー同士の交流
  • メディア出演権/広告案件獲得のチャンス
  • オリジナルグッズ作成/ファンクラブ設立のサポート

WASABIには独自の保証時給制度が存在するため、初心者でも比較的稼ぎやすいです。

また、WASABIでは定期的にライバー同士の交流会も開催されており、交流会では現役のトップライバーからライブ配信のノウハウなどを学ぶことができます。

さらに、ライバー活動終了後にもライバー1人1人の夢の実現に向けて、サポートできる内容があれば、案件紹介や人材紹介などできる限りの支援をしてくださるそうなので、この点も魅力的です。 

特にサポート体制が手厚いので、配信で伸び悩んでいる方は一度お話を聞いてみてください。

WASABIに所属するデメリット

WASABIに所属するデメリットは特にありませんが、強いて言うなら他の事務所に所属できなくなるという点が挙げられます。

詳しくは契約時に説明されますが、WASABIでは事務所の掛け持ちが禁止されており、退所後も一定期間は他の事務所に所属できない縛りがあります。

この点に関してトラブルが発生する恐れもあるので、契約時には契約内容をしっかり確認しておきましょう。契約内容を確認せずに契約を結ぶと後悔するので、注意してください。

尚、それ以外の点については、配信のノルマや所属費用など、ライバーが負担する内容は一切ありません。そのため、二重所属以外に大きなデメリットは特にないと言えます。

基本的にはどの事務所も二重所属を禁止しているので、あまり重大に考える必要はありません。

WASABIに所属する方法

WASABIに所属する際の応募手順は、下記の通りです。

  1. WASABIの公式LINEを追加する(私の公式LINEに連絡するのでもOKです)
  2. 公式LINEにて「Streamer-blogから来た」と連絡する
  3. 日程調整などを行い、1時間程度のオンライン説明会に参加する
  4. 後日、所属の可否を決定する

上記の手順にて、WASABIに所属することが可能です。

オンライン説明会は無料であり、所属を強制するものではないので、お気軽にご連絡して頂いて問題ありません。

Streamer-blogの紹介で来たと公式LINEでお伝え頂ければ、1番優秀なマネージャーにご担当頂けます。またここだけの話、当サイトの公式LINEにもご一報頂ければ、裏ルートで合格率もほぼ100%にできます...!!

尚、応募にはいくつか条件があり、下記の条件に当てはまる方は応募ができないので、注意してください。

  • 18歳未満の人(高校生はNG)
  • 他のライバー事務所に所属している人

上記の条件以外は、性別や副業など特に条件はありません。

WASABIに向いている人

WASABIに向いている人は、下記に当てはまるタイプの人です。

  • 学生
  • 主婦
  • ママ
  • お笑い芸人
  • シンガーソングライター
  • 実現したい夢がある人
  • 副業を探している人
  • 人とお話するのが得意な人
  • コツコツと配信を継続できる人

WASABIのスタッフにお聞きしたところ、上記のような回答を頂きました。

個性豊かなライバーが多く所属しているそうなので、興味のある方は話を聞いてみてください。

ちなみに、ママさんライバーの伸び率は非常に高いそうです。

WASABIに向いていない人

WASABIに向いていない人は、下記に当てはまるタイプの人です。

  • ゲーム配信者
  • 顔出しができない人
  • 18歳未満の人(高校生はNG)

WASABIのスタッフにお聞きしたところ、上記のような回答を頂きました。

上記に当てはまるライバーは、別の事務所を検討しましょう。

WASABIイチオシのライバー

ここでは、WASABIイチオシのライバーをご紹介します。

  • みるくてぃー
  • だいき
  • いくたん

みるくてぃー

みるくてぃーの宣伝写真
項目概要
名前みるくてぃー
利用アプリポコチャ
配信歴2年
実績・Music Pocochaイベント:2位
・クールブラック扇子イベント:2位
・オトナパープルタオルイベント:2位
アピールポイントや一言コメントなども頂きました!

私の枠は、みんながハッピーになれるエンタメ枠です。どんな時もリスナーさんに楽しんでもらえるように、全力アイテムリアクションを大切にしています。

ファミリーのみんなが仲良しで、先日の初の東京オフ会では、20人の方が全国各地から参加してくれました。

S帯ぽくない親しみやすい枠なので、ぜひお気軽に遊びに来てくれたら嬉しいです。

所属を検討している人に向けて一言

WASABIはノルマが一切なく、自由でアットホームな事務所です。専属マネージャーがついてくれて、いつも親身に見てくれます。何かあったらすぐに相談できる環境で、常に迅速な対応をしてくれて、とても助かっています。

だいき

だいきの宣伝写真
項目概要
名前だいき
利用アプリポコチャ
配信歴1年
実績・デビューぽこトレ:1位
・ルーキーぽこトレ:1位
アピールポイントや一言コメントなども頂きました!

僕の枠は、雑談とギターの弾き語りをやっています。音楽好きな方が多いです。

歌ってる時以外は、みんなでふざけ合って笑いの絶えない枠です。リスナーさん同士も凄く仲良しで、ポコチャ1暖かい枠だと思います。絶対楽しめると思うのでぜひ遊びに来てください。

所属を検討している人に向けて一言

WASABIは、ライバーさんとマネージャーさんの距離がすごく近く、いつでも親身に相談に乗ってくれる素敵な事務所です。毎月、モチベーションが上がるようなイベントも開催されるので、継続が苦手な方でも長く続けていけると思います。

いくたん

いくたんの宣伝写真
項目概要
名前いくたん
利用アプリポコチャ
配信歴3年
実績・福岡広告イベント:2位
・名古屋バス停広告イベント:3位
・サッカーキング雑誌イベント:1位
アピールポイントや一言コメントなども頂きました!

Gカップ・料理研究家・元プロ雀士のいくたんです。

私の枠はファミリーが仲良しで、とっても居心地の良い枠です。長く応援してくれてる方も多く、感謝の気持ちを忘れないように心掛けています。競馬・麻雀・アニメが趣味で、毎日20時からポコチャで配信しているので、ぜひお話しに来てもらえたら嬉しいです。

所属を検討している人に向けて一言

マネージャーさんがとても優しく親身になってくれます。悩んでいる時も支えてくれたり、悩みを聞いてくれたり、枠にも遊びにきてくれて、良くみてもらえるので、所属して良かったなと思ってます。

WASABIの評判

TwitterやInstagramなどでWASABIに関する評判を調べてみましたが、目立った悪評などは特に見当たりませんでした。

また、上述したWASABIイチオシのライバー様からも、事務所への好意的なコメントを多く頂けました。

そのため、WASABIの評判は良いと言えそうです。

尚、WASABIでは下記のような実績も挙げています。事務所としての実績も十分なので、事務所のメンバーになるメリットはあると言えます。

  • モデルプレス出演
  • misonoさんのCM出演
  • ラジオゲスト出演
  • スポンサー提携
  • なんば駅サイネージ広告掲載
  • 地方バス停広告掲載
WASABIの実績一覧
実績十分です。

WASABIに関して良くある質問

契約期間などはある?
基本的にはないので、いつでも事務所を辞めることができます。しかし、事務所を辞めてから一定期間は他事務所への所属・ポコチャの利用等ができなくなる場合もあるので、契約時には契約内容をしっかり確認してください。
地方在住でも大丈夫?
問題ありません。むしろ、地方在住のライバーが多いそうです。
ポコチャ以外のアプリも取り扱っている?
はい。ポコチャの他にもIRIAMやミルダム、ミクチャなどを取り扱っています。
他のアプリでも配信して大丈夫?
ポコチャには独占契約という概念がないため、事務所以外の活動として他のアプリで配信をしても問題はありません。しかし、事務所側はあまり推奨していないそうです。
当サイト限定の特典はある?
あります。興味がある方は、当サイトの公式LINEまでご連絡ください。

まとめ

今回は、ライバー事務所「WASABI」について詳しく説明しました。

WASABIの特徴は圧倒的なマネジメント力であり、所属する2,000人以上のライバーを支援しています。そのため、1人で配信をしていて不安な方や、効率的に配信を伸ばしたい方は事務所に所属することをおすすめします。

特にポコチャの事務所を探しているライバーにはおすすめなので、興味のある方は一度説明会に参加してみてください。

また、私で良ければ事務所の相談にも乗れますので、お気軽にご連絡ください。今回ご紹介したWASABIを含め、最適な事務所を提案できると思います。

この記事が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

様々な事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!詳しくはこちらの記事か、公式LINEまでお問い合わせください。

Twitterも良かったらフォローしてください!