【2023年版】初心者におすすめのライブ配信アプリ一覧!

初心者におすすめのライブ配信アプリを知りたいけど、どれを選べば良いか分からない...という方も多いと思います。

ライブ配信アプリは多数存在するため、どれが初心者に1番おすすめなのかを見極めるのはとても難しいでしょう。

そこで本記事では、「初心者向け」に焦点を当てて、おすすめのライブ配信アプリを10個ご紹介します。

ライブ配信初心者の方は、ぜひ本記事をご参照ください。

【PR:各分野で1番おすすめの配信アプリは何?】

分野 アプリ名/使い方 リンク
顔出し(男) 17LIVE
顔出し(女) ポコチャ
ラジオ系 HAKUNA
バーチャル IRIAM
大人向け トークライバー

ユーザー数、アプリストアでの評価/評判、稼ぎやすさなどを総合的に踏まえると、一度は利用してみることをおすすめします!

【当サイト限定】

多くの事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!マネージャーの当たり外れに関する相談が多いことから、各事務所のNo.1マネージャーに優先してご担当頂ける制度も無料で実施しているので、詳しくはこちらの記事か、相談用の公式LINEまでお問い合わせください!

事務所の移籍相談もOKです!またこれまでの経験から、絶対に所属しない方が良い事務所の特徴などもお伝え可能です!

初心者向けのライブ配信アプリの選び方

初心者向けのライブ配信アプリを選ぶ際には、まず下記の点を重視することが大切です。

  • ユーザー数
  • 新人枠/初心者向けイベントの有無
  • 利用者の評価

上記の内容を考えることが重要なので、次項ではそれぞれの点について詳しく解説していきます。

ユーザー数

初心者向けのライブ配信アプリを選ぶ上で最も重要な点は、ユーザー数です。

ユーザー数の多いアプリでは、段々とリスナー数や収入額が増える傾向にあります。そのため、他のアプリよりも比較的モチベーションを維持しやすいといった特徴があるのです。

配信初心者にとって最も大きな壁はモチベーションを維持することなので、初心者の方はユーザー数が多いアプリを選んでいきましょう。

ユーザー数が多いアプリは、今後の発展性も期待できます。

新人枠/初心者向けイベントの有無

初心者向けのライブ配信アプリを選ぶ上では、新人枠の有無を確認することも重要です。

新人枠のあるアプリでは、ユーザー数の多いアプリであっても初期段階からリスナーが集まりやすい傾向があります。

初期リスナー/固定リスナーの確保はかなり大変なので、初心者の方はなるべく「新人枠」が存在するアプリを選ぶようにしましょう。

尚、ユーザー数の多いアプリには基本的に備わっていますが、中には新人枠がないアプリも存在するので注意してください。

初心者向けイベントの有無も重要です。

利用者の評価

初心者向けのライブ配信アプリを選ぶ上で、アプリ利用者からの評価を参考にすることはとても重要です。

治安の良さや運営会社の対応など、各アプリを実際に利用しないと分からないことは多くあるので、気になる方はApp StoreやGoogle Play Storeの評価などを参考にしてみると良いでしょう。

最も客観的な指標なので、一度は確認してみることをおすすめします。

当サイトでも各アプリの評価を各記事にまとめているので、興味がある方はご参照ください。

初心者におすすめのライブ配信アプリ一覧

ここでは、ユーザー数、新人枠やイベントの充実性、利用者の評価などを総合的に踏まえながら、初心者におすすめのライブ配信アプリを一覧形式で10個紹介します。

どのアプリもDLは無料なので、興味が湧いたアプリはぜひ一度利用してみてください。

アプリ名ユーザー数新人枠評価
ポコチャ
17LIVE
ビゴライブ
TikTokライブ
トークライバー
ミクチャ
IRIAM
HAKUNA
Spoon
stand.fm

上記の表では、☆を最高評価、◎を高評価、○を普通評価としてランク付けしました。

実際に全てのアプリを使用してみた感覚と、アプリ利用者からヒアリングした結果を元にまとめたので、1つの指標としてご参照ください。

ここに記載されていないアプリも使用しましたが、初心者におすすめのアプリは上記の10個でした。

尚、10個のアプリの内、ここでは上位5つを深掘りして紹介します。

1位:ポコチャ

ユーザー数新人枠評価おすすめ度
1位

おすすめの点

  • 報酬制度が豊富
  • 日本人ユーザーが圧倒的に多い
  • 純国産アプリとしての安心感がある

ポコチャは、男女問わず様々なユーザーにおすすめのライブ配信アプリです。

ポコチャでは配信時間(時間ダイヤ)と配信内容(盛り上がりダイヤ)によって報酬が付与されるので、配信初心者でも比較的稼ぎやすい環境が出来上がっています。

時間ダイヤは時給のようなもので、最高ランク帯では1時間あたり16,500円分の時間ダイヤが発生します。一般的なCランク帯でも800円分の時間ダイヤが発生するので、長時間配信が可能な方には特におすすめのアプリです。

また、ポコチャの運営会社は株式会社DeNAが担っています。純国産のアプリとしては日本最大級のライブ配信アプリなので、悩んでいる方はとりあえずポコチャを利用してみると良いでしょう。

ちなみにポコチャ初心者の場合、特定の優良ライバー事務所に所属することで、数万円〜数十万円のボーナス報酬を獲得できます。
Pococha(ポコチャ) - ライブ配信アプリ

Pococha(ポコチャ) - ライブ配信アプリ

DeNA Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

2位:17LIVE

ユーザー数新人枠評価おすすめ度
2位

おすすめの点

  • 投げ銭に関わらず時給が発生する
  • 新人ライバー向けのイベントが豊富
  • 芸能系のオーディションイベントが豊富

17LIVEは、投げ銭に関わらず固定の時給報酬が発生するライブ配信アプリです。

ただし時給報酬を得るには、17LIVEでランク上位の優良ライバー事務所に所属する必要があるので、よく覚えておきましょう。

尚、上記のように17LIVEでは時給報酬が発生するため、配信初心者でも比較的稼ぎやすい環境が出来上がっています。

新人ライバー向けのイベントも豊富なので、興味がある方は一度17LIVEを利用してみることをおすすめします。

時給報酬が発生する事務所を知りたい方は、当サイトの公式LINEまでご連絡ください。
17LIVE - ライブ配信アプリ

17LIVE - ライブ配信アプリ

17LIVE LIMITED無料posted withアプリーチ

3位:ビゴライブ

ユーザー数新人枠評価おすすめ度
3位

おすすめの点

  • 過疎りにくい
  • 時給報酬が発生するアプリ
  • 世界的に有名になれるチャンスがある

ビゴライブは、シンガポールの会社が運営する大人気ライブ配信アプリです。

全世界での累計DL数は4億を突破しており、Google Play Storeの非モバイル系ゲームアプリの中では、課金額が世界で9番目に多いアプリとなっています。

世界的にも有名なアプリであり、ランク上位の優良ライバー事務所に所属すれば時給報酬も付与されるので、興味がある方は一度ビゴライブを利用してみることをおすすめします。

ちなみにビゴライブの場合、事務所のランクに応じて時給報酬の金額が異なるので注意してください。
BIGO LIVE(ビゴライブ) ‐ ライブ配信アプリ

BIGO LIVE(ビゴライブ) ‐ ライブ配信アプリ

BIGO TECHNOLOGY PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

4位:TikTokライブ

ユーザー数新人枠評価おすすめ度
4位

おすすめの点

  • 男女問わずユーザー数が多い
  • 初心者からでもトップを目指せる
  • インフルエンサー化を目指したい方におすすめ

TikTokは、若年層から多くの支持を集めている大人気アプリです。

動画投稿の印象が強いアプリですが、ライブ配信でもかなりの金額を稼ぐことができ、トップライバーは月に1,000万円以上の収益を得ています。

初心者からでもインフルエンサー化を目指せるアプリなので、興味がある方は一度利用してみることをおすすめします。

TikTokライブの場合、ライバー事務所への所属はほぼ必須です。アカウントを伸ばす上で必要な知識を得られる+フリーライバーよりも報酬の利率が良くなるので、事務所への所属をおすすめしています。
TikTok(ティックトック)

TikTok(ティックトック)

TikTok Ltd.無料posted withアプリーチ

5位:トークライバー

ユーザー数新人枠評価おすすめ度
5位

おすすめの点

  • 幅広い年齢層が利用している
  • どのような配信スタンスでもOK
  • 自分のペースで配信を続けられる

トークライバーは、幅広い年齢層の方が利用しているアプリです。

配信スタイルもかなりの自由度があり、多種多様な配信を楽しむことができます。

刺激的な配信が好きな方にはかなりおすすめのアプリなので、興味がある方は一度利用してみることをおすすめします。

トークライバー - ライブ配信アプリ

トークライバー - ライブ配信アプリ

MachevaraTalk inc.無料 PRposted withアプリーチ

初心者におすすめのライブ配信アプリを徹底比較

ここでは様々な条件の元で、初心者に最もおすすめのライブ配信アプリを1つ紹介します。

条件によっておすすめのアプリは変わるので、1つの参考にしてみてください。

初心者の男性におすすめのライブ配信アプリ

配信初心者の男性におすすめのライブ配信アプリは、17LIVEです。

17LIVEは男性ライバーの割合が比較的高く、初心者でも有名になれるチャンスが多くあります。

他のライブ配信アプリは「女性向け」の印象が強いですが、17LIVEでは男性でも活躍できるチャンスが多くあるので、アプリ選びに悩んでいる方は一度17LIVEを利用してみることをおすすめします。

1点補足すると、ポコチャとTikTokライブもかなりおすすめです!
17LIVE - ライブ配信アプリ

17LIVE - ライブ配信アプリ

17LIVE LIMITED無料posted withアプリーチ

初心者の女性におすすめのライブ配信アプリ

配信初心者の女性におすすめのライブ配信アプリは、ポコチャです。

ポコチャには女性向けのイベントが数多く存在するため、初心者でも結果を残せる人が大勢います。

他のアプリと比べて魅力的な点もかなり多いので、アプリ選びで悩んでいる女性の方は一度ポコチャを利用してみることを強くおすすめします。

Pococha(ポコチャ) - ライブ配信アプリ

Pococha(ポコチャ) - ライブ配信アプリ

DeNA Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

初心者におすすめのラジオ配信アプリ

配信初心者におすすめのラジオ配信アプリは、HAKUNAです。

HAKUNAは他のラジオ配信アプリと比べて還元率が非常に高く、稼ぎやすい点が特徴的です。

ラジオ配信アプリの中ではユーザー数もかなり多い方なので、アプリ選びで悩んでいる方はHAKUNAを利用してみることをおすすめします。

HAKUNA(ハクナ) - ライブ配信アプリ

HAKUNA(ハクナ) - ライブ配信アプリ

MOVEFAST Company, K.K.無料posted withアプリーチ

初心者におすすめのVライバー配信アプリ

配信初心者におすすめのVライバー配信アプリは、IRIAMです。

IRIAMはVライバーに特化したライブ配信アプリであり、誰でも簡単に配信を楽しむことができます。

IRIAMで作成したキャラクターを元にYouTubeなどでも配信可能なので、初心者の方はIRIAMを利用してみることをおすすめします。

IRIAM(イリアム) - キャラクターのライブ配信アプリ

IRIAM(イリアム) - キャラクターのライブ配信アプリ

IRIAM Inc.無料 PRposted withアプリーチ

ライバルが少ないおすすめのライブ配信アプリ

ライバルが少ないおすすめのライブ配信アプリは、ビゴライブです。

ビゴライブは世界的に有名なアプリなのですが、日本国内での知名度はまだそこまで高くないため、初心者の方でも活躍できるチャンスが多く用意されています。

アプリ内での有名ライバーがまだ誕生していないアプリでもあるので、興味のある方は一度利用してみることをおすすめします。

BIGO LIVE(ビゴライブ) ‐ ライブ配信アプリ

BIGO LIVE(ビゴライブ) ‐ ライブ配信アプリ

BIGO TECHNOLOGY PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

初心者がライブ配信で稼ぐ/人気になる方法

初心者がライブ配信で稼ぐ/人気になるには時間がかかります。どの分野にも同じことが言えますが、特定の領域で結果を残すにはそれ相応の時間、モチベーション、戦略の3要素が必要不可欠です。

ライブ配信の場合、配信時間を確保するのは自分次第ですが、モチベーションの維持管理・戦略面に関しては第三者の協力を仰いだ方が良いでしょう。

というのも、配信初心者が結果を残せずに辞めていく主な原因は、下記の2つにあるからです。

  • モチベーションが維持できないため、途中で諦める
  • プロデュースが下手なため、自分の売り出し方を間違えて迷走する

配信活動で結果を残せずに辞めていく人の多くは、上記の原因が影響しています。そのため基本的に配信初心者の方は、モチベーションの維持管理・戦略面に関しては第三者の協力を仰ぐことをおすすめします。

尚、第三者に協力をお願いする上で最も簡単な方法は、ライバー事務所に所属することです。

下記の表はライブ配信で稼げる収入の目安をまとめたものですが、トップライバー・中堅ライバーの多くは事務所に所属しているライバーとなっています。

ランク月収事務所勢の割合
トップライバー100万円〜95%以上
中堅ライバー15万円〜80%以上
一般ライバー1万円〜50%以上
素人ライバー1円〜20%以上

もちろん各アプリによって上記の割合は若干異なりますが、初心者からでも稼いでいたり、人気になっているライバーの多くは事務所勢というのが現状です。そのため結果を残すことを目的に配信を始める方の場合、基本的には事務所への所属をおすすめしています。

しかし事務所といっても、その数は膨大です。なかにはインスタやTwitterなどでしつこい勧誘DMを送ったり、ライバーの報酬から中抜きをする悪質な事務所も存在します。

そのため基本的に、事務所選びは慎重に行なっていきましょう。適当に事務所を決めて後悔した人を私自身たくさん見てきたので、じっくりと比較検討した上で決めていくことをおすすめします。

尚、私で良ければ事務所選びの相談・協力などをすることも可能ですので、必要な方はお気軽に当サイトの公式LINEやTwitterのDMなどへご連絡ください。実際に取材/インタビューをしてきた事務所も多数あるので、客観的なアドバイスも可能です。

事務所選びで後悔する人がかなり多いので、事務所に所属する際には慎重に決めることをおすすめします。

初心者がライブ配信アプリを選ぶ上での注意点

配信初心者がライブ配信アプリを選ぶ上で注意すべき点は、そのアプリが自分に合っているかどうかを判断することです。

各アプリの特徴は上述しましたが、それでもアプリによって合う人・合わない人は確実に分かれます。しかしこの点に関しては、アプリの利用者に直接アドバイスを貰うか、実際に自分で利用してみることでしか判断できません。

利用者からアドバイスを貰う場合、このような記事の内容であったり、ライバー事務所のマネージャーからアドバイスを頂くと良いでしょう。事務所に所属予定の方はマネージャー、所属する予定のない方は利用者への相談などを通じて、アプリ選びを進めてみてください。

もちろん私で良ければ相談にも乗れますので、必要な際にはいつでもお気軽に当サイトの公式LINEまでご連絡頂けますと幸いです。

ちなみに、配信初心者が最も多く利用しているアプリは「ポコチャ」か「17LIVE」です。そのため基本的に、初心者の方はポコチャか17LIVEを利用してみることをおすすめします。

アプリが「自分に合っているかどうか」が最も重要です。合っているアプリを選ぶことができれば、成長速度も大きく上がります。

ライブ配信アプリに関してよくある質問

初心者に1番おすすめのアプリは何?
男性なら17LIVE、女性ならポコチャです。
初心者でも稼げる?
ランク上位の優良ライバー事務所に所属すれば、初心者でもかなり稼げます。
アプリ選び、事務所選びで悩んでいる...
悩んでいる方は、いつでもお気軽に当サイトの公式LINEまでご相談ください。即日中にご対応します。

まとめ

今回は、様々な観点から「初心者におすすめのライブ配信アプリ」を紹介しました。

しかしアプリを選ぶ上で最も重要な点は、そのアプリが自分に合っているかどうかです。

個人的にはどのアプリも一度は利用してみた方が良いと思うので、興味を持ったアプリは全て使用してみましょう。実際に利用してみると、アプリの雰囲気や使用感などを肌で学べるので、初心者の方には特におすすめです。

尚、最初から自分に合ったアプリが知りたい、ライブ配信で絶対に結果を残したいという方がいましたら、ランク上位の優良ライバー事務所に所属することをおすすめします。

私で良ければ事務所選びのお手伝いなどもできるので、必要な方はいつでもお気軽に当サイトの公式LINEまでご相談ください。もちろん、アプリ選びのご相談なども大歓迎です。

この記事が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

様々な事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!詳しくはこちらの記事か、当サイトの公式LINEまでお問い合わせください。

Twitterも良かったらフォローしてください!