
ミクチャでは、様々な配信が視聴できます。
しかし、それらのアーカイブなどは視聴できるのでしょうか。
そこで本記事では、ミクチャのアーカイブの探し方について詳しく解説していきます。
ミクチャのアーカイブは見れる?
結論から言うと、ミクチャでは公認ライバーのアーカイブのみ視聴することができます。
アーカイブの保存期間は配信後30日間となっており、配信開始から最大4時間のアーカイブを視聴することが可能です。
尚、配信のアーカイブは下記の手順で視聴することができるので、興味のある方は参考にしてみてください。
- 配信者のプロフィール画面を開く
- 配信アーカイブの欄にて、興味のあるアーカイブをクリック
上記の手順にて、ミクチャのアーカイブを視聴することができます。
ミクチャのアーカイブを探す方法
配信終了から30日以上が経過すると、ミクチャのアーカイブは基本的に消去されます。そのためここでは、配信から30日が経過したアーカイブの探し方や見つけ方について詳しく解説していきます。
尚、現時点で考えられるアーカイブの探し方や見つけ方は下記の2つです。
- 同時配信先を探す
- 配信を保存する
同時配信先を探す
PCを利用している配信者の場合、YouTubeと同時配信をしている可能性が高いです。
YouTubeでは配信後にアーカイブが自動で残るため、どうしてもアーカイブを見つけたい方はYouTubeで探してみることをおすすめします。
尚、スマホから配信している配信者の場合、同時配信をしている可能性は極めて低いです。そのような場合には、後述する方法で配信を保存することをおすすめします。
配信を保存する
YouTubeなどで同時配信をしていない場合、アーカイブが見つかる可能性は極めて低いです。
それでもアーカイブを見たい場合には、アーカイブ動画を自分で作成しましょう。リアルタイムで配信を視聴する必要はありますが、スマホの録画機能などを利用しながら配信を視聴することで、アーカイブを作成することが可能です。
しかし配信を保存する際には、下記の点に注意してください。
- 無断転載禁止
- 録画をする旨を事前に伝えておく
アーカイブ動画を個人で視聴する分には問題ありませんが、他人にアーカイブ動画を共有する行為(無断転載)などは禁止されています。最悪の場合、著作権法に違反する可能性もあるので注意してください。
またアーカイブを作成する際には、事前に配信者や他のリスナーなどへその旨を共有しておきましょう。なかにはアーカイブ作成がNGな人もいるので、多方面に配慮することが大切です。
ミクチャのアーカイブに関してよくある質問
まとめ
今回は、ミクチャのアーカイブについて詳しく解説しました。
それらをまとめると以下の通りです。
- ミクチャでは、公認ライバーのアーカイブのみ配信終了から30日間視聴することができる
- 配信終了から30日以上経過したミクチャのアーカイブをどうしても見たい場合には、自分で配信を保存する必要がある
この記事が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。
ここまでお読み頂き、ありがとうございました。
アイコン引用:ミクチャ(公式サイト)