BIGO LIVE(ビゴライブ)のイベントとは?参加方法などを解説!

BIGO LIVE(ビゴライブ)には、配信者やリスナーが楽しめる様々なイベントが用意されています。

そこで本記事では、ビゴライブのイベントについて詳しく解説していきます。

【結論、各分野で1番おすすめの配信アプリは何?】

分野 アプリ名/使い方 リンク
顔出し ポコチャ
ラジオ系 Spoon
バーチャル IRIAM
旬なアプリ HAKUNA

ユーザー数、アプリストアでの評価/評判、稼ぎやすさなどを総合的に踏まえると、一度は利用してみることをおすすめします!

【当サイト限定】

多くの事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!マネージャーの当たり外れに関する相談が多いことから、各事務所のNo.1マネージャーに優先してご担当頂ける制度も無料で実施しているので、詳しくはこちらの記事か、相談用のLINEまでお問い合わせください!

事務所の移籍相談もOKです!またこれまでの経験から、絶対に所属しない方が良い事務所の特徴などもお伝え可能です!

ビゴライブのイベントとは?

BIGO LIVE(ビゴライブ)のイベントは、大きく分けて2種類存在します。

  • 特別イベント
  • 定番イベント

特別イベントは期間限定で開催されるイベントであり、定番イベントはほぼ毎月開催されているイベントです。イベントの期間は種類によって様々ですが、短いものでは数日、長いものでは1ヶ月近くかかるイベントも存在します。

ちなみに、イベントで上位入賞を果たすと様々な報酬・特典を手に入れることができます。イベントの順位は指定ギフトの数などによって決まるので、参加の際には積極的にギフト獲得を狙っていきましょう。

項目概要
機能名イベント
メリット報酬や特典が手に入る
確認方法イベントタブより確認可能
参加方法各イベントの応募ページより応募可能
イベントに参加するデメリットは特にありません。
BIGO LIVE(ビゴライブ) ‐ ライブ配信アプリ

BIGO LIVE(ビゴライブ) ‐ ライブ配信アプリ

BIGO TECHNOLOGY PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

イベントに参加するメリット

イベントで上位入賞を果たすと、下記に挙げるような報酬・特典を手に入れることができます。

  • ビーンズ
  • 各種アイテム
  • 公式SNSでの宣伝
  • 各種広告などへの掲載
  • イベントの出演権

上述したのはごく一部の例ですが、参加するイベントによって様々な種類の報酬・特典を手に入れることができます。上位入賞は難しいですが、興味のある方は積極的に参加してみてください。

イベントには参加条件を設定しているものもあるので、注意してください。

イベントの確認方法

各イベントは、下記の手順で確認することができます

  1. アプリのホーム画面を開く
  2. ホーム画面上部にあるイベントタブをクリック
  3. 開催中のタブを選択
  4. 興味のあるイベントをクリック

上述した手順にて、各イベントの詳細を確認することができます。開催中のイベントの他にも、開催予定のイベント・既に終了したイベントなども確認することができるので、興味のある方は覗いてみてください。

また、下記の手順でイベントスケジュールを確認することもできます。興味のある方は、こちらの機能も利用してみてください。

  1. アプリのホーム画面を開く
  2. 下記画像のバナー(BIGO攻略まとめ)をクリック
  3. BIGO LIVE Eventsというタブが開くので、イベントスケジュールをクリック
ビゴライブのイベントスケジュールの確認方法
各月の特別イベント・定番イベントのスケジュールが確認できます。

イベントの参加方法

各イベントに参加する際には、下記の手順で事前に参加申し込みをする必要があります。

  1. アプリのホーム画面を開く
  2. ホーム画面上部にあるイベントタブをクリック
  3. 開催中/開催予定のタブを選択
  4. 興味のあるイベントをクリック
  5. イベント参加をクリック

上述した手順にて、イベントの参加申し込みは完了です。なかには参加条件などを設定しているイベントもあるので、申し込みの際には事前に確認しておくことをおすすめします。

尚、参加申し込みをしていない場合、イベント限定のギフトを獲得してもランキングには一切反映されません。その点には、十分注意してください。

初心者におすすめのイベント

特別イベントや定番イベントなど、ビゴライブには様々なイベントが用意されています。その中で初心者に最もおすすめのイベントは、新人さんいらっしゃいというイベントです。

これは新人配信者限定のイベントであり、月に2回程度開催されています。詳しくは別記事にて解説しますが、このイベントをきっかけに有名になる配信者はとても多いです。そのため、配信初心者の方は積極的に参加することをおすすめします。

積極的に参加していきましょう。

イベントの最新情報について

イベントの最新情報は、ビゴライブの公式Twitterでも随時紹介されています。

アプリのイベントページよりも確認しやすいので、イベントに参加予定の方は頻繁に確認しておきましょう。

個人的には、Twitterの方が確認しやすくて便利です。
BIGO LIVE(ビゴライブ) ‐ ライブ配信アプリ

BIGO LIVE(ビゴライブ) ‐ ライブ配信アプリ

BIGO TECHNOLOGY PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

まとめ

今回は、ビゴライブのイベントについて詳しく説明しました。

それらをまとめると以下の通りです。

  • ビゴライブのイベントには、特別イベントと定番イベントの2種類がある
  • イベントで上位入賞を果たすと、様々な報酬や特典が手に入る
  • イベントへ参加する際には、事前に参加申し込みをする必要がある
  • 初心者におすすめのイベントは、新人さんいらっしゃい

この記事が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

アイコン引用:BIGO LIVE(公式サイト)

様々な事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!詳しくはこちらの記事か、公式LINEまでお問い合わせください。

Twitterも良かったらフォローしてください!