ビゴライブのおすすめ事務所一覧!時給や入らない方が良い例などを解説!

BIGO LIVE(ビゴライブ)にて、ライバー事務所に所属して配信活動をしたい方も多くいると思います。特にビゴライブの場合、事務所に所属することで時給が発生するので、事務所への所属に興味を持つ方が非常に多いと思います。

そこで本記事では、ビゴライブの事務所に所属するメリットやデメリットなどを踏まえた上で、おすすめの事務所を一覧にしてまとめました。

ビゴライブの事務所に興味がある方はぜひ一度、本記事をご覧ください。

【結論、各分野で1番おすすめの配信アプリは何?】

分野 アプリ名/使い方 リンク
顔出し ポコチャ
ラジオ系 Spoon
バーチャル IRIAM
旬なアプリ HAKUNA

ユーザー数、アプリストアでの評価/評判、稼ぎやすさなどを総合的に踏まえると、一度は利用してみることをおすすめします!

【当サイト限定】

多くの事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!マネージャーの当たり外れに関する相談が多いことから、各事務所のNo.1マネージャーに優先してご担当頂ける制度も無料で実施しているので、詳しくはこちらの記事か、相談用のLINEまでお問い合わせください!

事務所の移籍相談もOKです!またこれまでの経験から、絶対に所属しない方が良い事務所の特徴などもお伝え可能です!

ビゴライブの事務所とは?

BIGO LIVE(ビゴライブ)のライバー事務所とは、公式ライバーの活動をサポートする公認事務所のことです。

事務所に所属したライバーは公式ライバーとして活動することができ、報酬の還元率UPや時給報酬などを獲得することができます。フリーライバーよりも獲得できる収入が大きく増えるので、事務所への所属はとてもおすすめです。

また事務所では、ビゴライブでの活動歴が長い方はもちろんのこと、配信素人の方でも手厚いサポートが受けられます。そのため、ビゴライブで人気を集めたい/稼ぎたい方は一度事務所への所属を検討してみることを強くおすすめします。

事務所に所属するメリット

ビゴライブのライバー事務所に所属するメリットは、下記の通りです。

  • 時給報酬が発生する
  • 報酬の還元率が上がる
  • 公式ライバーになれる
  • ライバー仲間が多くできる
  • 公式ライバー限定のイベントに参加できる
  • 配信に関わる様々なサポートが受けられる
  • プレゼントの受け取り住所/その他税金面でのサポートなどが得られる

ビゴライブの事務所に所属することで、公式ライバーの資格を得ることができます。公式ライバーになると時給報酬などが発生し、報酬の還元率もUPするので、ビゴライブの配信活動を通じて稼ぎたい方は事務所に所属することを強くおすすめします。

ただしビゴライブの場合、事務所によって時給報酬の額や、報酬の還元率が大きく異なります。特にスカウトDMを頻繁に送るような事務所は報酬を他事務所よりも多く中引きする確率が非常に高いので、注意しておきましょう。

事務所に所属するデメリット

ビゴライブのライバー事務所に所属するデメリットは、下記の通りです。

  • 事務所間での差がかなり激しいので、報酬が低い事務所に誤って所属し、後悔する可能性がある
  • 悪質な事務所に所属した場合、ノルマや違約金などを設定されたり、契約期間を不当に長く設定される可能性がある

ビゴライブの場合、事務所選びがかなり重要です。事務所間の差がとても大きいので、基本的には「優良事務所」に所属されることをおすすめします。

フリーライバーとの違い

項目フリー事務所
時給
還元率
サポート
イベント
案件
自由度

ビゴライブの優良事務所に所属することで、所属ライバーは全ての項目で大きなメリットが得られます。

そのため基本的に、ビゴライブで配信活動をしている方は事務所への所属を強くおすすめします。

尚、悪質な事務所に所属すると上記のメリットが全て消失するので、その点には注意してください。

時給と還元率について

ビゴライブの事務所に所属し、公式ライバーになることで時給報酬が発生します。時給は1,200円〜5,000円となっており、ランク帯によって変動するので覚えておくと良いでしょう。

しかし公式ライバーの時給は、所属する事務所によって多少前後します。優良事務所の場合は他事務所の時給よりも高くなることが多いですが、悪質な事務所だと下がることもあるので、事務所選びの際には要注意です。

また報酬の還元率も同様に、一般的な事務所はライバーの獲得報酬の8割をライバーに、2割を事務所が受け取るという仕組みが基本です。

しかし所属ライバーの数が多い事務所では、ビゴライブの運営からボーナス報酬が支給されるため、ライバーの取り分が10割近くまでいくこともあります。この点、事務所選びの際には参考にしておくと良いでしょう。

ちなみに、所属ライバーの数が多い事務所=優良事務所とは限りません。かなり悪質な方法を用いて所属ライバーを増やしている事務所もあるので、事務所選びの際には注意してください。

ビゴライブの事務所を選ぶ際のポイント

BIGO LIVE(ビゴライブ)のライバー事務所を選ぶ際には、事前に下記の3点を必ず確認しておきましょう。

  • 報酬体系
  • 事務所の規模
  • 事務所のサポート体制

まず初めに、事務所の報酬体系は必ず確認しておきましょう。特に事務所の時給と還元率はかなり重要なので、最初に確認しておくことを強くおすすめします。

そして次に、事務所の規模も入念に確認しておきましょう。規模が大きく、所属ライバーが多い事務所には「有名になる/稼ぐためのノウハウ」が多く蓄積されている+報酬体系も良い傾向があるので、とてもおすすめです。

そして最後に、事務所のサポート体制も入念に確認しておきましょう。サポート体制は事務所間での差がかなり大きいので、可能な限りサポート体制が良い事務所を選ぶことをおすすめします。

上記の3点は必ず確認しておきましょう。

事務所を選ぶ際の注意点

ビゴライブの事務所を選ぶ際には、下記の3点に注意してください。

  • 契約関係
  • スカウトDM
  • 悪質な事務所の手法

契約期間は1年以内、契約形態は非独占契約が絶対に良いので、事前に細かく確認しておくことをおすすめします。

また、事務所からスカウトDMが届いた場合には、全て無視していきましょう。スカウト経由で所属してもかなり微妙なので、対応するだけ時間の無駄です。

また、悪質な事務所の手法には気を付けましょう。絶対に所属しない方が良い事務所もあるので、興味がある方は当サイトの公式LINEまでご連絡ください。

後悔している方からの相談が非常に多いので、注意喚起をしています。

ビゴライブのおすすめ事務所一覧

ここでは、BIGO LIVE(ビゴライブ)のおすすめライバー事務所を一覧で紹介します。

実際に取材を行った上で、「この中から選べば後悔しない」と自信を持っておすすめできる事務所だけを厳選して掲載したので、参考にしてみてください。

Licore

項目概要
運営会社JOKER'S株式会社
事務所名Licore
代表者松村拓馬
ライバー数約1,500人
対応アプリビゴライブ、TikTokライブなど
平均収入月収50万円以上が全体の10%
連絡先公式LINE

Licoreは、サポート体制がかなり良いライバー事務所です。

ビゴライブのトップライバーからマンツーマンで直接アドバイスを貰うことができるので、初心者からでも比較的簡単に稼ぐことができます。

また、取り扱いアプリの数も豊富であり、事務所の報酬体系もかなり良いです。

ビゴライブの事務所の中ではトップレベルでおすすめの事務所なので、興味がある方はぜひ一度お話を聞いてみてください。

J-MEDIA

項目概要
運営会社株式会社J-MEDIA
事務所名J-MEDIA
代表者川端祐太
ライバー数約2,000人
対応アプリビゴライブ、17LIVEなど
平均収入月収20万円超え:30%
月収50万円超え:10%
月収100万円超え:2%
連絡先応募フォーム

J-MEDIAは、初心者におすすめのライバー事務所です。

担当してくださるマネージャー陣の方々がとにかく優しく、親身になって細かなサポートをしてくれます。

事務所全体の雰囲気がとても良い事務所なので、興味がある方はぜひ一度お話を聞いてみてください。

コードスリーコネクト

項目概要
運営会社株式会社コードスリー
事務所名CORD3connect(コードスリーコネクト)
代表者武田翔太
ライバー数約100人
対応アプリビゴライブ
平均収入平均月収30万円
連絡先公式LINE

コードスリーコネクトは、運営会社が太いライバー事務所です。

渋谷で30年以上レンタル衣装サービスを提供している会社が運営しており、所属ライバーは衣装面で恩恵を受けることもできます。

代表の武田さんがとても良い方なので、興味がある方はぜひ一度お話を聞いてみてください。

NEXTWAVE

項目概要
運営会社株式会社VIA
事務所名NEXTWAVE
代表者横田竜一
ライバー数10,000人以上
対応アプリビゴライブ、TikTokライブ
平均収入全体の30%以上が月収20万円以上
連絡先当サイトの公式LINE

NEXTWAVEは、ほぼ全てのアプリに対応したライバー事務所です。

メインはTikTokライブとなっていますが、ビゴライブでも人気を誇っています。

所属ライバーがかなり多い事務所なので、興味がある方はぜひ一度お話を聞いてみてください。

ビゴライブのおすすめ事務所ランキング

BIGO LIVE(ビゴライブ)のおすすめライバー事務所をランキング形式でまとめると、下記の通りです。

1位Licore
2位J-MEDIA
3位コードスリーコネクト
4位NEXTWAVE

報酬体系、事務所の規模、サポート体制などを総合的に踏まえると、ビゴライブの事務所に所属するならLicoreが1番おすすめです。

ビゴライブのトップライバーからサポートを頂けるので初心者でも稼ぎやすい+人気を得やすいので、ビゴライブを利用中/利用予定の方は、Licoreに所属することを強くおすすめします。

尚、当サイトの公式LINEにご連絡頂けますと、各事務所で実績No.1のマネージャーに優先してご対応頂くよう手配しておくことも可能です!

ビゴライブの事務所に所属する方法

BIGO LIVE(ビゴライブ)のライバー事務所に所属する方法は、下記の2つです。

  • 直接事務所に応募する
  • 当サイト経由で応募する

尚、直接事務所に応募する場合、微妙なマネージャーを引く可能性があります。というのも、マネージャーの担当はほぼ運だからです。

しかし一方、当サイトに一度ご連絡頂けますと、確実に優秀なマネージャーの方にご対応頂くことが可能です。もしご希望などありましたら、当サイトの公式LINEまでご一報頂けますと幸いです。

また、当サイトでは様々な事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを無料で実施しています。本記事には掲載できない情報や、所属しない方が良い事務所の裏話なども可能なので、興味がある方は利用してみてください。

これまでに、数百人の方々を支援してきました!

事務所を辞める/移籍する方法

ビゴライブのライバー事務所を辞めたい/移籍したいと考えている方は、所属事務所の担当マネージャーに相談してみましょう。契約期間中の退所/移籍は基本的に難しいですが、アプリ変更の希望などであれば辞められるケースも存在します。

尚、事務所を辞めたい/移籍したいと思わないためにも、事務所選びは必ず慎重に行いましょう。特に下記の内容に当てはまる方は後悔する傾向が非常に高いので、注意が必要です。

  • 契約書の内容をしっかり確認せずにサインをしてしまう
  • 事務所の担当者に質問をするのが苦手
  • 人に頼るのが苦手
  • 他の事務所と比較をするのが苦手
後悔しないためにも、事務所選びは丁寧且つ慎重に...!

ビゴライブの事務所に入らない方が良い例

BIGO LIVE(ビゴライブ)の事務所に入らない方が良い例は、下記の通りです。

  • 稼ぐことが目的ではない
  • 別アプリの利用も検討している
  • 1週間に3日以上配信ができない

上記に当てはまる方は、ビゴライブの事務所には入らない方が絶対に良いです。

というのも、そもそも稼ぐことが目的ではない+配信時間の確保ができない方は、事務所に所属される意味がありません。

また別アプリの利用も検討されている場合、本記事で紹介した事務所以外にもおすすめの事務所がたくさんありますので、無理に所属する必要もありません。

例えばポコチャやTikTokライブなどの利用も視野に入れている場合、おすすめの事務所は321.incなどに変わります。このように、利用アプリによっておすすめの事務所は変わるのです。

ビゴライブの事務所に関して良くある質問

ビゴライブで配信する場合には、どこのライバー事務所が1番おすすめ?
個人的な意見で良ければ、Licoreです。トップライバーから直接アドバイスを貰える環境がとても良いので、個人的には最もおすすめしています。
ライバー事務所に入るか入らないかだったら、どっちの方が良い?
稼ぐことが目的の場合には、絶対に入った方が良いです。報酬体系が全く違うので...。
ライバー事務所の経験者/未経験者の割合は?
多くの事務所が5:5程度の割合です。経験者/未経験者によるサポートの違いなども無いので、自分に合った事務所を選ぶことをおすすめします。
ライバー事務所に入ると、どのくらい稼げる?
ビゴライブの全盛期は過ぎてしまったので難しいですが、平均すると数十万円/月です。私の知り合いにも月に数百万円稼いでいる方がいるので、配信時間さえ確保できればまだ稼げます。
正直、ビゴライブ自体おすすめ?
正直な話をすると、ビゴライブ自体はかなり落ち目なアプリです。ライブ配信アプリの中ではポコチャとTikTokライブの2つが圧倒的に良い+伸びている状況でもあるので、再度利用アプリの検討もしてみると良いでしょう。
BIGO LIVE(ビゴライブ) ‐ ライブ配信アプリ

BIGO LIVE(ビゴライブ) ‐ ライブ配信アプリ

BIGO TECHNOLOGY PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

まとめ

今回は、ビゴライブのライバー事務所について詳しく説明しました。

結論をまとめると、ビゴライブでの配信活動を通じて有名になりたい・稼ぎたいと考えている方は、優良事務所に所属することを強くおすすめします。

しかし事務所を選ぶ際には、必ず報酬体系について細かく確認しておきましょう。事務所間での差が特に激しいアプリなので、慎重に検討することをおすすめします。

尚、事務所選びで不安な点があったり、心配な点がありましたら、お気軽に当サイトの公式LINEまでご連絡ください。即日中にご対応します。

この記事が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

様々な事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!詳しくはこちらの記事か、公式LINEまでお問い合わせください。

Twitterも良かったらフォローしてください!