
IRIAM(イリアム)とは、自分で描いたキャラクターで配信ができるキャラライブ配信アプリです。パーツを組み合わせてキャラクターを作成するのではなく、自分で描いたイラストのキャラクターを利用して配信することができます。
そこで本記事ではIRIAMのことをもっと詳しく知りたい人に向けて、IRIAMの特徴やその人気の理由を徹底解説していきます。
目次
IRIAMとは?
IRIAMとは株式会社IRIAMが運営するキャラライブ配信アプリであり、2020年にリリースされました。親会社は超有名企業の株式会社ディー・エヌ・エー(以下:DeNA)であり、株式会社DeNAは他にもSHOWROOM・Mirrativ・Pocochaといった大人気ライブ配信アプリの立ち上げもしています。
IRIAMはスマートフォンでのみ利用することができ、利用料金は無料です。
項目 | 概要 |
---|---|
アプリ名 | IRIAM(イリアム) |
リリース年 | 2018年 |
利用者数 | 約30万人(30万DL) |
運営会社 | 株式会社IRIAM |
利用内容 | ライブ配信 配信視聴 |
利用料金 | 無料(ギフトなど一部課金も可能) |
IRIAMの配信者には女性が多く、可愛らしい声の人がとても多いです。自分の好きなイラストのキャラクターになりきって配信をすることができるので、顔出しをしたくない人や、アニメ・VTuber好きな人が多く利用しています。
尚、IRIAMの運営会社である株式会社IRIAMに関する詳細は以下の記事をご参照ください。
IRIAMの特徴について
IRIAM(イリアム)には大きく分けて、下記のような特徴があります。
- 自分で用意したイラストが動く
- 音声のみのラジオ配信も楽しめる
- ラグや配信中の遅延が少ない
- 女性配信者の割合が多い
- アニメやイラスト好きな人が多い
ここでは、それぞれの特徴について詳しく説明していきます。
自分で用意したイラストが動く
IRIAM(イリアム)では自分で用意したイラストを元にアバターを作成し、そのアバターを利用して配信をすることができます。他のアプリの場合、アプリ側で用意されたパーツを組み合わせてアバターを作成するのが一般的です。そのため、完全オリジナルのアバターを作成するのは少し困難です。
しかしIRIAMでは、オリジナルのイラストを1枚アップロードするだけでAIがアバターを作成してくれます。この点、他の配信アプリにはないIRIAMの魅力の1つです。

ただし、使用できるイラストについては細かなルールが規定されています。基本的には下記のルールを遵守していれば問題ありませんが、こちらのルール事項から詳細を確認しておくことをおすすめします。
- 公序良俗に反するイラスト
- 第三者を不快にする恐れのあるイラスト
- 第三者の権利を侵害するイラスト
- 本名などの個人情報を含むイラスト
- 人物や動物などの実写を含むイラスト
- その他運営が不適切と判断したイラスト
音声のみのラジオ配信も楽しめる
IRIAM(イリアム)では、音声のみのラジオ配信をすることも可能です。
イラストが描けない、イラストが用意できないという人でもIRIAMで配信を楽しむことができます。
ラグや配信中の遅延が少ない
IRIAM(イリアム)では、低遅延・低通信量・高画質で配信をすることができます。
IRIAMには独自の「モーションライブ方式」が搭載されており、非常に高い「リアルタイム性」を実現した配信が評価されています。

女性配信者の割合が多い
IRIAM(イリアム)の配信者の多くは女性です。
もちろん男性の配信者もいますが、絶対数でいうと女性配信者の方が多いです。現状Vライバー界隈のリスナー層は男性の方が圧倒的に多く、男性リスナーの多くは女性Vライバーを応援する傾向にあります。そのため、このような割合になっていると考えられます。
落ち着いた声や可愛らしい声の配信者が多いため、そのような配信が好きな人にはおすすめのサービスです。
アニメやイラスト好きな人が多い
Vライバー界隈全体の特徴でもあるのですが、IRIAMのユーザー層にはアニメやイラスト好きの人が非常に多いです。
雑談にもアニメネタが取り扱われることが多く、それがきっかけで配信が盛り上がることも多くあります。
IRIAMのコンセプトが「キャラライブ」ということもあるので、そのようなユーザーが多く集まっているのだと考えられます。

IRIAMが人気の理由
他にも多くのライブ配信アプリがある中で、なぜIRIAM(イリアム)は人気を集めることに成功したのでしょうか。その理由には下記の点が考えられます。
- Vライバー専用のプラットフォーム
- スマホ1台で手軽に利用できる
- 多くのVライバーがいる
ここでは、それぞれの理由について詳しく説明していきます。
Vライバー専用のプラットフォーム
IRIAM(イリアム)は他の配信アプリとは異なり、Vライバー専用の配信プラットフォームとなっています。
そのため利用者のほとんどが「Vライバー」の配信を見に来ている方です。他のライブ配信アプリにあるような「顔出し配信者」とのリスナーの奪い合いもないため、Vライバー好きな人たちと繋がりやすい環境です。
スマホ1台で手軽に利用できる
YouTubeでVTuberとして活動しようとすると、動画制作やモーションキャプチャーなど様々なスキルが必要です。また一定レベル以上の機材も必要になるため、高性能のPCを泣く泣く購入した人も多いと思います。
しかしIRIAM(イリアム)なら、スマホ1台でVライバーとしての活動を始めることができます。IRIAMには「モーションライブ方式」が搭載されているため、携帯からの利用にも関わらず低遅延・低通信量・高画質で配信をすることもできます。

多くのVライバーがいる
IRIAM(イリアム)ではイラストを用意できれば誰でも簡単にVライバーとして配信ができるため、Vライバーに興味のある配信者が大勢います。
またIRIAMではイラストを元にアバターを作成するため、オリジナリティ溢れるアバターを有した配信者も大勢います。
IRIAMはこのような手軽さとオリジナリティを兼ね備えた「Vライバー専用」のプラットフォームであることから、多くのユーザーに愛されているのだと思います。
IRIAMの使い方や配信方法
IRIAM(イリアム)の使い方や配信方法に関する詳細は以下の記事にまとめています。興味のある方はご参照ください。
IRIAMに関してよくある質問
まとめ
今回は、IRIAM(イリアム)の特徴や人気の理由について詳しく説明しました。
それらをまとめると以下の通りです。
- IRIAMとは、株式会社IRIAMが運営するキャラライブ配信アプリ
- IRIAMでは、自分で用意したイラストを利用してアバターを作成できる
- IRIAMでは、低遅延・低通信量・高画質で配信をすることができる
- IRIAMはVライバー専用の配信プラットフォームとして、アニメやイラスト好きな人から人気を集めている
IRIAMでは、自分で用意したイラスト1枚で誰でもVライバーとしての活動を楽しむことができます。しかし他人のイラストを利用する際には、しっかりと著作権者の許可を得るようにしましょう。
この記事が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。
ここまでお読み頂き、ありがとうございました。
アイコン引用:IRIAM(公式サイト)