TikTokライブの配信条件とは?体験談を交えて詳しく解説!

TikTokの収益化方法の1つとして、TikTokライブがあります。しかしTikTokライブは全てのユーザーが利用できるわけではなく、一定の条件を満たしたユーザーのみ利用することが可能です。

そこで本記事では、私の体験談を元に、TikTokライブの配信条件を解説します。

【結論、各分野で1番おすすめの配信アプリは何?】

分野 アプリ名/使い方 リンク
顔出し ポコチャ
ラジオ系 Spoon
バーチャル IRIAM
旬なアプリ HAKUNA

ユーザー数、アプリストアでの評価/評判、稼ぎやすさなどを総合的に踏まえると、一度は利用してみることをおすすめします!

【当サイト限定】

多くの事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!マネージャーの当たり外れに関する相談が多いことから、各事務所のNo.1マネージャーに優先してご担当頂ける制度も無料で実施しているので、詳しくはこちらの記事か、相談用のLINEまでお問い合わせください!

事務所の移籍相談もOKです!またこれまでの経験から、絶対に所属しない方が良い事務所の特徴などもお伝え可能です!

TikTokライブとは

TikTokライブとは、TikTokのアプリ内でライブ配信を行える機能であり、一部のユーザーのみが利用できます。

ライブ配信の視聴は誰でもできますが、配信条件には一定の基準が設けられており、TikTok側もその基準を公開していません。唯一発表されている基準としては、18歳以上であること、フォロワー数や質の高いコンテンツを作っているかという点だけです。

尚、TikTokライブを利用するメリットとしては、投げ銭機能が解放されるという点が挙げられます。現状TikTokでは、アプリ内で収益を得る方法は投げ銭機能か企業案件しかありません。そのため投げ銭機能の解放は、TikTokerにとって収益を得る重要な手段の1つになります。

TikTokライブの配信条件

では次に、TikTokライブの配信条件について説明します。

ここでは私の体験談を元に、TikTokライブ解放時のフォロワー数、コンテンツ数、いいね数、総再生回数などを挙げて紹介していくので、参考程度にご参照頂けますと幸いです。

フォロワー数

TikTokライブの配信条件には「フォロワーが1,000人以上」と言われていますが、結論から言うと違います。

というのも、私はフォロワー約350人の段階でTikTokライブが解放されたからです。また私以外にも、同様にフォロワー数が400人、500人程度でもTikTokライブを解放している人がいました。

従ってTikTokライブの配信条件について、フォロワー数はそこまで重要ではないと考えられます。

コンテンツ数

結論から言うと、コンテンツ数はそこまで重要ではないと考えられます。

私の場合、約70〜80の動画を投稿した際にTikTokライブが解放されました。しかしTwitterなどのSNSで検索してみると、私よりもかなり少ない投稿数で解放されている人も多くいました。

従ってTikTokライブの配信条件について、コンテンツ数はそこまで重要ではないと考えられます。

いいね数

結論から言うと、いいね数は重要である可能性が高いです。

私の場合、動画投稿を始めた当初はYouTubeに投稿した動画を1分程度で切り抜き、それをただTikTokに転載しただけでした。そのため投稿当初はいいねの数も少なく、動画もあまり再生されませんでした。

しかしコツコツと動画コンテンツを改良していく中で、とある動画がバズりました。ちょうどこの時に総いいね数が10,000を超え、それとほぼ同じタイミングでTikTokライブが解放されました。下記の画像でいうと、1つだけグンとグラフが上に伸びている時期です。

TikTokのいいね数

上記の背景を踏まえると、総いいね数がTikTokライブの配信条件に関与している可能性は十分に高いと考えられます。

総再生回数

結論から言うと、総再生回数も重要である可能性が高いです。

TikTokのアルゴリズム上、いいね数が増えるとそれに比例して動画の再生数も上がります。もちろん、いいね数がそこまで伸びなくてもバズる可能性はありますが、いいね数が伸びている動画は必ずといって良いほど再生回数も増えます。

そのためいいね数と同様に、総再生回数もTikTokライブの配信条件に関与している可能性が高いと考えられます。

TikTokの再生回数

尚、参考程度ですが、私の場合は総再生回数が100万回を超えたあたりでTikTokライブが解放されました。上記の画像でいうと、2つ目のグンとグラフが上に伸びている時期です。そのため、総再生回数100万回という数字が1つの目安になるとも考えられます。

フォロワー数よりも、質の高いコンテンツ作りが重要だと考えられます。

TikTokライブの配信条件まとめ

以上の内容をまとめると、TikTokライブを解放するための条件には「動画のいいね数」と「動画の総再生回数」が重要であると考えられます。

動画のいいね数・再生回数を増やすには、とにかく質の高いコンテンツを作り続けることが重要です。

従って、フォロワー数を稼ぐことを目的に、フォローを送り続けるといった手段はおすすめできません。その時間があるなら、少しでも良いコンテンツを作る時間に回しましょう。

尚、TikTokにおいては動画序盤の2秒〜7秒がとにかく重要なので、まずはそこを意識して動画を作ってみることをおすすめします。質の高いコンテンツ作りに関する内容はまた別の記事にて紹介しますので、そちらをご覧頂けますと幸いです。

TikTokライブのやり方

TikTokライブの配信条件を満たすと、ライブ配信機能が利用可能になります。

TikTokのホーム画面下にある「+」ボタンを押すと「LIVE」という項目が追加されているはずなので、この項目をクリックすれば、ライブ配信機能を利用することができます。

TikTokライブの配信方法

尚、TikTokライブの詳しいやり方については、下記の記事をご参照ください。

まとめ

今回は、TikTokライブの配信条件について詳しく説明しました。

TikTokの収益化方法は少ないため、どのように収益を得るか悩んでいる人も多いと思います。また収益化の手段として投げ銭機能を知っていたとしても、どうしたらTikTokライブを解放できるのか、TikTokライブの配信条件は何なのか、知らなかった人も多くいたと思います。

しかしこの記事を通じて、TikTokライブの配信条件を少しでも多くの人にお伝えできたら幸いです。是非皆さんも、TikTokライブを通じてリスナーと交流を深めてみてください。

この記事が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

アイコン引用:TikTok(公式サイト)

様々な事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!詳しくはこちらの記事か、公式LINEまでお問い合わせください。

Twitterも良かったらフォローしてください!