Pococha(ポコチャ)の公式ライバーとは?スカウトや怪しいDMの対処法も解説!

Pococha(ポコチャ)のライバーには大きく分けて、事務所に所属するライバー(公式ライバー)と、事務所に所属しないライバー(フリーライバー)の2種類が存在します。ポコチャでは事務所に所属するデメリットはほぼありませんが、インスタやTwitterなどでの悪質なスカウトDMには注意しなくてはなりません。

そこで本記事では、ポコチャの公式ライバーやスカウトについて、対処法などを交えながら詳しく解説していきます。

【結論、各分野で1番おすすめの配信アプリは何?】

分野 アプリ名/使い方 リンク
顔出し ポコチャ
ラジオ系 Spoon
バーチャル IRIAM
旬なアプリ HAKUNA

ユーザー数、アプリストアでの評価/評判、稼ぎやすさなどを総合的に踏まえると、一度は利用してみることをおすすめします!

【当サイト限定】

多くの事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!マネージャーの当たり外れに関する相談が多いことから、各事務所のNo.1マネージャーに優先してご担当頂ける制度も無料で実施しているので、詳しくはこちらの記事か、相談用のLINEまでお問い合わせください!

事務所の移籍相談もOKです!またこれまでの経験から、絶対に所属しない方が良い事務所の特徴などもお伝え可能です!

ポコチャの公式ライバーとは?

Pococha(ポコチャ)の公式ライバーとは、ライバー事務所に所属する配信者のことです。

ポコチャで活躍する多くのライバーは事務所所属の公式ライバーであり、ランキング上位に名を連ねているのも公式ライバーがほとんどです。

というのも、ポコチャではライバー事務所に所属するデメリットがほとんどなく、メリットがかなり多くあります。参考までにライバー事務所に所属する公式ライバーは、下記のようなメリットを得ることができます。

  • 事務所独自のイベントに参加できる(収益UP)
  • 配信周りのサポートを受けられる(認知度UP)
  • メンタルサポートなどが受けられる(継続力UP)
  • 事務所の住所を借りられる(リスクDown)

上述したのは一例ですが、公式ライバーになることで得られるメリットは数多くあります。しかし一方、上述した恩恵を得るには正しい事務所選びをすることが必須です。

誤った事務所選びをすると報酬が中抜きされてしまったり、まともな支援を得られなくなるので、事務所選びは慎重に行いましょう。参考までに下記の記事でまとめた事務所は、実際に私が取材をした中でもかなり評判/雰囲気が良かった優良事務所なので、一度お話を聞いてみることをおすすめします。

当サイトではライバー事務所の比較相談サービスなども実施しているので、興味のある方はお気軽にご連絡ください。

公式ライバーにスカウトされた場合

Pococha(ポコチャ)と契約を結んでいる各事務所は、公式ライバーを集めるためにスカウト活動を行っています。

基本的なスカウト方法はインスタやTwitterでのDMが一般的であり、特に顔出しアイコンの女性が標的になりがちです。

そのようなDMが来た場合、基本的にDMの内容は無視しましょう。スカウトマンは自分たちの事務所だけを良く見せる傾向が強いので、情報の信憑性はかなり低いです。また、スカウトマンの多くは1日に数百〜数千件のDMを適当に送っているので、このことからも無視するのが妥当だと言えるでしょう。

尚、もし仮にライブ配信に興味が出た場合には、スカウトDMが来た事務所のことをよく調べてみたり、他の事務所のことを入念に調べてみた上で、ライバー事務所界隈に詳しい人へ相談することをおすすめします。

ライバー事務所にはアタリ・ハズレが大きくあるので、慎重に決めていくことを心からおすすめします。

ライバーのスカウトマンがどの程度釣れるのか、インスタのアカウントを複数作って試したことがあるのですが、結果は悪い意味でかなり酷かったです...。

怪しいスカウトDMの見分け方

基本的にDMが来た時点で全て怪しいのですが、その中でも特に「この文言が出てきたら怪しい」というスカウトDMの種類を紹介します。

  • 時給保証〇〇円
  • 先着〇〇名限定
  • DM限定特典

上述した文言が出てきた場合、確実に怪しいです。

特に時給保証の場合、細かな条件が後からたくさん出てきます。例えばポコチャの場合、〇日以内にC1達成時にのみ時給発生。条件は月に75時間以上配信、ギフトの還元率は70%にDownなど、よく見ると全然お得じゃないケースがたくさんあります。

そのような文言に騙されないよう、スカウトを受けた方は注意してください。

また、先着〇〇名・DM限定特典などは基本的に釣り文言です。ライバー事務所側は少しでも多くのライバーを獲得したいはずなので、わざわざ限定にする必要などは本来ありません。

DMが来た人の心理状態を揺さぶるテクニックですので、騙されないように注意することをおすすめします。

スカウトDMは無視が鉄則です!自分で調べた情報を元に、事務所選びは行いましょう!

スカウトDMの対処法

基本的には全無視でOKです。

もし仮にライブ配信に興味が出た場合には、スカウトが来た事務所ではなく、別の事務所を選ぶことをおすすめします。

私の経験上、スカウトDMを送ってくる事務所はあまり良い印象がないので...。

ちなみにどの事務所を選べば良いか悩んでいる方は、私で良ければいつでも相談に乗れますので、お気軽にご連絡ください!

公式ライバーにスカウトされるには?

なかには、ライバー事務所からスカウトを受けたい方もいると思います。そのためここでは、公式ライバーにスカウトされるためのコツを紹介します。

結論から言うと、下記の条件に当てはまる人であればスカウトDMが来る可能性はかなり高まります。

  • 「配信に興味がある旨」をSNSのプロフィールに書く
  • プロフィールのアイコンを顔出しで掲載する

基本的に、配信に興味がある旨を書く+アイコンを顔出しにしておけば、スカウトDMは嫌なほど来ます。特に女性の場合はそれが顕著です。

SNSのフォロワー数などが重要視される印象もありますが、そんなことはありません。現に私はフォロワー数400人程度のアカウントにもスカウトDMが届きました。

そのため上記2点を最低限記載しておけば、スカウトDMが来る可能性は高まると考えられます。

繰り返しになりますが、スカウトDM経由で所属するのはおすすめしません...。

公式ライバーになるとどうなるの?

Pococha(ポコチャ)の公式ライバーになると、事務所限定イベントへの参加や各種サポートなど、様々なメリットが得られます。

しかし公式ライバーになる際には、「配信ノルマがあるかどうか」「独占契約か非独占契約か」「契約期間はどの程度か」などを必ず確認しておきましょう。

適当に契約を結んで後悔した人を私はたくさん見てきたので、契約の際にはしっかりと内容を確認することをおすすめします。

ポコチャの公式ライバーに関してよくある質問

ポコチャの公式ライバーにはなった方が良い?
ポコチャで稼ぎたい人は、なった方が絶対に良いです。事務所選びさえ正しくできれば、デメリットが全くないので。
ライバー事務所からのスカウトDMがうざい...
全部無視しましょう。ブロックしても別のアカウントでDMを送ってくるので、無視が1番です。
スカウトDMは事務所の人がしてるの?
事務所の人がしているケースもありますが、業者に委託しているケースもかなり多いです。こういった背景もあり、スカウトDM経由での所属はおすすめしていません。
Pococha(ポコチャ) - ライブ配信アプリ

Pococha(ポコチャ) - ライブ配信アプリ

DeNA Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

まとめ

今回は、ポコチャの公式ライバーとスカウトについて詳しく説明しました。

それらをまとめると以下の通りです。

  • ポコチャの公式ライバーとは、ライバー事務所に所属する配信者のこと
  • 公式ライバーになると、多くのメリットを得ることができる
  • 公式ライバーのスカウトDMが来た場合には、無視するのが1番
  • スカウトがきっかけでライブ配信に興味を持った場合には、ライブ配信界隈に知見のある人に相談すると良い
  • 公式ライバーにスカウトされるには、配信に興味がある旨+アイコンを顔出しにしておくと良い

ポコチャの公式ライバーになることで、ライバーは多くのメリットが得られます。しかし事務所によってアタリ・ハズレは大きくあり、スカウトDMを送ってくる事務所はハズレの確率が非常に高いので注意してください。

この記事が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

アイコン引用:Pococha(公式サイト)

様々な事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!詳しくはこちらの記事か、公式LINEまでお問い合わせください。

Twitterも良かったらフォローしてください!