BIGO LIVE(ビゴライブ)のPKとは?特徴やメリットを解説!

BIGO LIVE(ビゴライブ)には、配信者同士でギフトの獲得数を競い合うPK配信という機能が存在します。

そこで本記事では、ビゴライブのPK配信について詳しく解説していきます。

【結論、各分野で1番おすすめの配信アプリは何?】

分野 アプリ名/使い方 リンク
顔出し ポコチャ
ラジオ系 Spoon
バーチャル IRIAM
旬なアプリ HAKUNA

ユーザー数、アプリストアでの評価/評判、稼ぎやすさなどを総合的に踏まえると、一度は利用してみることをおすすめします!

【当サイト限定】

多くの事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!マネージャーの当たり外れに関する相談が多いことから、各事務所のNo.1マネージャーに優先してご担当頂ける制度も無料で実施しているので、詳しくはこちらの記事か、相談用のLINEまでお問い合わせください!

事務所の移籍相談もOKです!またこれまでの経験から、絶対に所属しない方が良い事務所の特徴などもお伝え可能です!

ビゴライブのPKとは?

BIGO LIVE(ビゴライブ)のPKとは、配信者同士でギフトの獲得数を競い合う配信機能のことです。勝敗はリスナーから受け取ったギフト数・ハート数によって決められるので、配信が盛り上がることが特徴的です。

また、PK配信には1対1の個人戦の他にも、3対3の団体戦なども用意されています。なかにはファミリー専用のPK配信もあリ、上位入賞者には特典なども用意されています。

項目概要
名称PK配信
種類・友達PK
・ランダムPK
・Team PK
・Fans PK
勝利基準・獲得ギフト数
・獲得ハート数
PK配信には、様々な種類があります。
BIGO LIVE(ビゴライブ) ‐ ライブ配信アプリ

BIGO LIVE(ビゴライブ) ‐ ライブ配信アプリ

BIGO TECHNOLOGY PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

PKのレベル機能について

PKには戦力レベルという機能が搭載されており、下記の方法で戦力ポイントと呼ばれる経験値を獲得することができます。尚、この戦力レベルは、後述する友達PK・ランダムPKの場合のみ採用される機能です。

ポイント獲得方法獲得戦力ポイント数
PKに勝利50
PKに敗北0
引き分け20
ギフト獲得1,000ビーンズ毎に150
ランダムPKの場合、獲得戦力ポイントが1.2倍に増えます。

また、1日に実施したPKバトルの回数によって、下記の戦力ポイントが付与されます。

PK回数獲得戦力ポイント数
310
520
1050

上述した方法で戦力ポイントを貯めていくと、戦士・騎士・領主・将軍・キングといった順番でレベルが上がっていきます。

レベルが上がるとビーンズを獲得することができ、全世界の配信ルームにバナー通知が表示されます。

PKのランキング機能について

PKにはランキング機能が搭載されており、ランキングは上述した戦力ポイントの獲得数によって決まります。尚、ランキングは下記の3種類があり、ランキングの順位に応じてビーンズを獲得することができます。

  • デイリーランキング(1日)
  • 週間ランキング(1週間)
  • 総合ランキング(1ヶ月間)

デイリーランキング上位入賞者の獲得ビーンズ数は、下記の通りです。

デイリーランキングビーンズ数
1位2,000
2位1,000
3位500
4位〜5位300

週間ランキング上位入賞者の獲得ビーンズ数は、下記の通りです。

週間ランキングビーンズ数
1位8,000
2位3,000
3位1,500
4位〜7位800
8位〜10位300

総合ランキング上位入賞者の獲得ビーンズ数は、下記の通りです。

総合ランキングビーンズ数
1位500,000
2位200,000
3位100,000
4位〜7位50,000
8位〜10位20,000
総合ランキングのトップは、500,000ビーンズも獲得できます。

PK配信の種類

PK配信の種類は、下記の表にまとめた通りです。

PK配信の種類対戦方式
友達PK友達との1対1
ランダムPKランダムで1対1
Team PK団体戦で3対3
Fans PKリスナー同士で1対1

ここでは、それぞれの特徴について詳しく説明します。

友達PK

友達PKとは、フォロー・フォロワー関係の知人と1対1のPKができる機能のことです。

友達PKは1本勝負・3本勝負を選択することができ、配信の時間も5分・10分・15分・20分から選択することができます。

友達と対戦できる機能です。

ランダムPK

ランダムPKとは、全世界の誰かと1対1のPKができる機能のことです。

ランダムPKは1本勝負・3本勝負を選択することができ、配信の時間も5分・10分・15分・20分から選択することができます。

マッチング後すぐにPKが始まるので、注意してください。

Team PK

Team PKとは、ファミリー間や友人間で3対3のPKができる機能のことです。

Team PKの時間は5分・10分・15分・20分から選択することができ、条件を満たせばファミリーPKバトルのポイントに加算することもできます。

尚、ファミリーPKバトルに関する詳細は、下記の記事をご参照ください。

ファミリーPKバトルで上位に入賞すると、ビーンズが付与されます。

Fans PK

Fans PKとは、リスナー同士で1対1のPKができる機能のことです。配信者がリスナー2名を選出し、選出された2名がPKで競い合うことから、お守りPKとも呼ばれます。

Fans PKの時間は3分・5分から選択することができ、勝者は配信者が設定した報酬を獲得できます。

報酬の設定は任意ですが、設定すると配信がより一層盛り上がります。

PK配信の手順

PK配信をする際の手順は、下記の通りです。

  1. 配信を開始する
  2. 配信画面右下の黄色の宝箱(プレイセンター)or 黄色のPKボタンをクリック
  3. PK配信の種類を選択し、クリック
  4. PK配信開始

友達PK・Team PK・Fans PKの場合、PK配信開始前には確認画面が映ります。しかしランダムPKの場合には、急にPK配信が始まるので注意してください。

様々なPK配信を試してみてください。

PK配信のメリット

PK配信のメリットは、下記の3つです。

  • 配信が盛り上がる
  • ギフトやビーンズを多く獲得できる
  • ファンが増える

PK配信の勝敗はギフトの獲得数などによって決まるため、通常の配信と比べてギフトを獲得しやすいです。また、PKで連勝するとボーナスビーンズなども付与されるため、より多くのビーンズを獲得することもできます。

さらに、PK配信では対戦相手のファンにも配信が視聴されます。そのため、結果としてファンの増加に繋がるケースがとても多いのです。

事務所の先輩・後輩でPK配信をする事も多いです。

国際PKイベントについて

国際PKイベントとは、国を代表した配信者が競い合うPK配信のことです。

国同士の戦いなので、視聴者数や飛び交うギフトの数も非常に多く、配信がとても盛り上がります。

国際PKイベントに関する情報はビゴライブの公式Twitterにて発信されているので、興味のある方は確認してみてください。

まとめ

今回は、ビゴライブのPK機能について詳しく説明しました。

それらをまとめると以下の通りです。

  • PKとは、配信者同士でギフトの獲得数などを競い合う配信機能のこと
  • PK配信の勝敗は、リスナーから受け取ったギフト数・ハート数によって決まる
  • PK配信の種類には、友達PK・ランダムPK・Team PK・Fans PKがある
  • PK配信を利用することで、ギフトやビーンズなどを多く獲得することができる

この記事が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

アイコン引用:BIGO LIVE(公式サイト)

様々な事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!詳しくはこちらの記事か、公式LINEまでお問い合わせください。

Twitterも良かったらフォローしてください!