Pococha(ポコチャ)のファミリーとは?作り方やメリットを解説!

Pococha(ポコチャ)には、ファミリーという機能が存在します。ファミリーは配信者のファングループであり、加入すると様々な機能が利用できるようになります。

そこで本記事では、ポコチャのファミリーについて詳しく解説していきます。

【結論、各分野で1番おすすめの配信アプリは何?】

分野 アプリ名/使い方 リンク
顔出し ポコチャ
ラジオ系 Spoon
バーチャル IRIAM
旬なアプリ HAKUNA

ユーザー数、アプリストアでの評価/評判、稼ぎやすさなどを総合的に踏まえると、一度は利用してみることをおすすめします!

【当サイト限定】

多くの事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!マネージャーの当たり外れに関する相談が多いことから、各事務所のNo.1マネージャーに優先してご担当頂ける制度も無料で実施しているので、詳しくはこちらの記事か、相談用のLINEまでお問い合わせください!

事務所の移籍相談もOKです!またこれまでの経験から、絶対に所属しない方が良い事務所の特徴などもお伝え可能です!

ポコチャのファミリーとは?

Pococha(ポコチャ)のファミリーとは、配信者のファングループのことです。ファミリーは条件を満たせば誰でも作成することができ、1つのファミリーにつき最大300人まで加入することができます。

ファミリーに加入したリスナーには様々な機能が開放されるので、リスナー視点ではとても便利な機能です。そのため、推しの配信者のファミリーには積極的に加入することをおすすめします。

ファミリーの作り方

Pococha(ポコチャ)のファミリーは、下記の手順で作ることができます。

  1. ホーム画面右下にある「船のマーク」をクリック
  2. ファミリーページが開くので、画面右上の+をクリック
  3. アイコンとファミリー名を設定する
  4. ファミリーメンバーを1人以上追加する
  5. ファミリータイプを選択する
  6. ファミリー紹介文を入力する
  7. 画面右上の保存ボタンをクリックし、作成終了

尚、ファミリータイプには、オープンファミリーとコアファンファミリーの2種類が存在します。配信初心者がファミリーを作成する場合には、基本的にオープンファミリーを選択しておきましょう。

ファミリータイプは、いつでも変更することができます。

オープンファミリーについて

オープンファミリーとは、入会条件がなく、誰でも加入できるファミリーのことです。

  • 入会条件:なし
  • 退会条件:10日間連続で未視聴

配信初心者がファミリーを作成する場合には、基本的にオープンファミリー一択です。しかしコアファンの数が多い場合には、後述するコアファンファミリーを作成しても良いでしょう。

コアファンファミリーについて

コアファンファミリーとは、コアファンのみが加入できるファミリーのことです。

  • 入会条件:申請/招待時にコアファン以上
  • 退会条件:10日間連続で未視聴、月末にコアファン未満

基本的には、ファン歴が長い人向けのファミリーになります。そのため、配信上級者専用のファミリーとも言うことができます。

チャンネルの作成方法

Pococha(ポコチャ)のファミリーを作成後、ファミリー作成者は下記の手順でチャンネルを作成することができます。

  1. ファミリー画面を開く
  2. チャンネル一覧の「+」をクリック
  3. 閲覧・投稿権限などを細かく設定し、チャンネルを作成

各チャンネルでは個別に閲覧・投稿権限などが設定できるので、細かく調整しておきましょう。

作成できるチャンネルの上限数

作成できるチャンネル数は、レベルによって異なります。

レベルチャンネル数参加可能人数
10未満00
10〜241100
25〜405200
41〜7910200
80以上20300

作成できるチャンネル数は最大20個までとなっており、それ以上のチャンネルを作成することはできません。その点、チャンネル作成の際には注意しておきましょう。

1つのチャンネルに加入できる人数

1つのチャンネルに加入できる人数は、最低3人〜最大300人までとなっています。

尚、ファミリーの上限人数も最大300人までとなっているので、作成の際には覚えておくと良いでしょう。

チャンネルは、ファミリーに参加+条件を満たしていれば自動的に加入できます。

ファミリーメンバーを退会させる方法

ファミリーの作成者・アシスタントは、不適切なメンバーを退会させることができます。退会させる際の手順は、下記の通りです。

  1. 所属しているファミリーを開く
  2. ファミリー設定画面右上の「...」をクリック
  3. メンバータブをクリックし、退会させたいメンバーを右から左にスワイプする
  4. 「脱退させる」をクリック

上記の手順にて、メンバーを退会させることができます。尚、Androidの場合には、③で退会させたいメンバーを長押しすることで、「脱退させる」ボタンを表示することができます。

ファミリーの解散方法

Pococha(ポコチャ)のファミリーは、下記の手順で解散することができます。

  1. 解散したいファミリーを開く
  2. ファミリー設定画面右上の「...」をクリック
  3. 「ファミリーの解散」をクリック
  4. 本当に解散しますか?で「はい」をクリック

上記の手順にて、ファミリーを解散することができます。

尚、一度解散したファミリーのデータは復旧することができず、解散した際にはファミリーメンバーへの通知なども届きません。そのためファミリーの解散前には、一度ファミリーメンバーに相談することをおすすめします。

ファミリーの解散は、ファミリー作成者のみ可能です。

ファミリーに加入する方法

Pococha(ポコチャ)のファミリーに加入する方法は、2種類存在します。

  • 自己申請
  • ファミリー招待機能

自己申請

自己申請でファミリーに加入する際の手順は、下記の通りです。

  1. 加入したい配信者のマイページを開く
  2. 加入したいファミリーをクリック
  3. 画面下部に表示される「参加申請する」をクリック
  4. メッセージを入力し、「送信」をクリック
  5. ファミリーの作成者・アシスタントから承認され、加入完了

上記の手順にて、ファミリーに加入することができます。尚、ファミリーへの加入申請は、配信中にも行うことが可能です。

ファミリーの人数が上限に達している場合、参加申請はできないので注意してください。

ファミリー招待機能

ファミリー招待機能は、ファミリーの作成者・アシスタントだけが利用できる機能です。作成者とアシスタントは、下記の手順で特定のユーザーをファミリーに招待することができます。

  1. 所属しているファミリーを開く
  2. ファミリー設定画面右上の「...」をクリック
  3. メンバータブをクリックし、画面右上の+をクリック
  4. 追加したいメンバーを選択し、OKをクリック

上記の手順にて、ファミリーに招待することができます。

尚、招待された側は「ファミリーへの招待が届いています」という通知がファミリーページの上部に表示されます。そこで「参加する」をクリックすると、ファミリーに加入することができます。

加入できるファミリーの上限数

加入できるファミリー数は、レベルによって異なります。

レベル加入できるファミリー数
1〜2910
30〜3915
40〜4920
50〜5925
60以上30

加入できるファミリー数は最大30個までとなっており、それ以上のファミリーに加入することはできません。その点、ファミリー加入の際には注意しておきましょう。

ちなみに、加入できるチャンネル数に上限はありません。しかし閲覧権限のないチャンネルなどは表示されないので、注意してください。

ファミリーに加入するメリット

リスナーはファミリーに加入することで、下記の機能を利用できるようになります。

  • アシスタント機能
  • チャンネル内メッセージ
  • ファミリーメンバー限定のランキング
  • 配信中のタグ付け
  • ファミリー作成者のランクメーターの確認

アシスタント機能

アシスタントとは、ファミリーの作成者が任命した管理者のことです。

アシスタントに任命されたリスナーは、他リスナーのブロック・ファミリーへの招待機能などを利用することができます。

アシスタントに関する詳細は別記事にて解説しますので、詳しくはそちらをご参照ください。

チャンネル内メッセージ

チャンネル内メッセージとは、ファミリーメンバーのみが利用できるチャット機能のことです。ファミリーの人数が3人以上の場合に利用でき、コメント・画像・URLなどを投稿することができます。

基本的には、配信時間・配信後のお礼・イベントの告知などに利用されることが多く、その場を通じてコミュニケーションを取ることが可能です。

尚、配信者によっては、ファミリーの利用方法にルールを設けている人もいます。そのため、事前にファミリーの紹介文は確認しておくようにしましょう。

ネガティブな発言などは控えましょう。

ちなみに、コメントは青い背景に白文字で表示されます。しかし下記のいずれかの条件に当てはまる場合、コメントした際の表示が変化します。

  • ファミリーアシスタント:青い枠+青文字
  • 先週の週間ファンランキング1位〜3位:ストライプ
  • 昨日のファンランキング1位〜3位:太い黒枠

尚、先週の週間ファンランキングが1位〜3位の場合には「W」、昨日のファンランキングが1位〜3位の場合には「D」というマークも表示されます。

ファミリーメンバー限定のランキング

ファミリーのメンバーは、下記の3つのメンバーランキングを確認することができます。

  • アイテム数
  • コメント数
  • 視聴時間

ランキングはマンスリー(月間)とトータル(合計)に分かれており、それぞれの値がファミリーメンバー内でランキング化されます。尚、ランキングはファミリーから退会するとリセットされ、再加入時は0からのスタートとなります。

配信中のタグ付け

ファミリーに加入することで、配信中にタグ付けができるようになります。

タグを付けると「話題タイムライン」に掲載されるようになり、新規のリスナーが増える可能性が高まります。

タグ付けに関する詳細は別記事にて解説しますので、詳しくはそちらをご参照ください。

ファミリー作成者のランクメーターの確認

ファミリーの人数が15人以上の場合、ファミリーメンバーのみが、ファミリー作成者のランクメーターを確認することができます。

ちなみに14人以下の場合には、ファミリーメンバー以外もランクメーターを確認することができます。

ランクメーターは、換金可能な時間ダイヤの算定に関わる重要な指標です。そのため、推しの配信者のランクメーターは定期的に確認するようにしましょう。

ファミリーの退会方法

Pococha(ポコチャ)のファミリーは、下記の手順で退会することができます。

  1. 退会したいファミリーを開く
  2. ファミリー設定画面右上の「...」をクリック
  3. 「脱退する」をクリック

上記の手順にて、ファミリーを退会することができます。尚、退会の際に他のユーザーへ通知は届かないので、安心してください。

ファミリーリフレッシュについて

ファミリーリフレッシュとは、ファミリーの自動退会機能のことです。下記の条件を満たすと強制的にファミリーを退会させられるので、注意してください。

種類退会条件
オープンファミリー・10日間連続で未視聴
コアファンファミリー・10日間連続で未視聴
・月末にコアファン未満

尚、アシスタントもファミリーリフレッシュの対象になるので、注意してください。

ファミリーの通知について

ファミリーの通知は、下記の手順でON・OFFにすることができます。

  1. 設定したいファミリーを開く
  2. ファミリー設定画面右上の「...」をクリック
  3. 「通知設定」にて、各種通知を設定

上記の手順にて、ファミリーの通知を設定することができます。チャンネルごとの通知設定もできるので、うるさいチャンネルなどは通知をOFFにしておきましょう。

Pococha(ポコチャ) - ライブ配信アプリ

Pococha(ポコチャ) - ライブ配信アプリ

DeNA Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

まとめ

今回は、ポコチャのファミリーについて詳しく説明しました。

それらをまとめると以下の通りです。

  • ポコチャのファミリーとは、配信者のファングループのこと
  • 条件を満たせば、ファミリーのチャンネルは最大20個まで作成することができる
  • 1つのファミリーには、最大300人まで加入することができる
  • リスナーは、レベルに応じて最大30個までファミリーに加入することができる
  • ファミリーに加入することで、リスナーは様々な機能を利用することができる

この記事が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

アイコン引用:Pococha(公式サイト)

様々な事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!詳しくはこちらの記事か、公式LINEまでお問い合わせください。

Twitterも良かったらフォローしてください!