ミクチャのおすすめ事務所一覧!ランキングや所属するメリットを解説!

ミクチャで配信活動をする中で、ライバー事務所に所属して活動したい方も多くいると思います。

またミクチャの場合、アプリの公式からスカウトDMも頻繁に届くと思いますが、それがきっかけで事務所の存在に興味を持つ方も非常に多いと思います。

そこで本記事では、ミクチャの事務所に所属するメリットやデメリットなどを踏まえた上で、おすすめ事務所をランキング形式で一覧にしてまとめました。

事務所に興味がある方はぜひ一度、本記事をご覧ください。

尚、ミクチャの事務所選びで悩んでいる方は、お気軽に当サイトの公式LINEまでご連絡頂けますと幸いです。これまでに数千人以上の方からヒアリングしてきた情報や、各事務所の評判/口コミなどを独自にまとめているので、様々な観点からアドバイスいたします。

【PR:各分野で1番おすすめの配信アプリは何?】

分野 アプリ名/使い方 リンク
顔出し(男) 17LIVE
顔出し(女) ポコチャ
ラジオ系 HAKUNA
バーチャル IRIAM
大人向け トークライバー

ユーザー数、アプリストアでの評価/評判、稼ぎやすさなどを総合的に踏まえると、一度は利用してみることをおすすめします!

【当サイト限定】

多くの事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!マネージャーの当たり外れに関する相談が多いことから、各事務所のNo.1マネージャーに優先してご担当頂ける制度も無料で実施しているので、詳しくはこちらの記事か、相談用の公式LINEまでお問い合わせください!

事務所の移籍相談もOKです!またこれまでの経験から、絶対に所属しない方が良い事務所の特徴などもお伝え可能です!

ミクチャの事務所とは?

ミクチャのライバー事務所とは、ミクチャ公認ライバーの活動をサポートする事務所のことです。

事務所に所属することでライバーは様々な面でサポートを受けることができ、フリーで活動するよりも基本的に獲得できる収入が増えます。

ミクチャでの活動歴が長い方はもちろんのこと、配信素人の方でも手厚いサポートが受けられるので、ミクチャで人気を集めたい/稼ぎたい方は一度事務所への所属を検討してみることをおすすめします。

事務所に所属するメリット

ミクチャのライバー事務所に所属するメリットは、下記の通りです。

  • 報酬がUPする
  • 公認ライバーになれる
  • 時給が発生する場合がある
  • 配信に関する様々なサポートが受けられる
  • プレゼントの受け取り住所/その他税金面でのサポートなどが得られる

基本的なメリットは上記の通りですが、大手優良事務所に所属すると、事務所からのギフト応援などを得ることもできます。

事実ミクチャのトップライバーのほとんどが事務所勢であり、優良事務所に所属すれば還元率は常時100%+事務所独自のイベントへの参加などができるので、稼ぎたい/人気になりたい方には非常におすすめです。

ただし、ミクチャ公式や提携事務所からのスカウトDMには気を付けましょう。特にミクチャの場合、大手優良事務所の公式LINEから直接連絡し、ライバー事務所に直所属をしないと事務所に所属するメリットが全く得られないので、基本的にスカウトDMなどは無視することを強くおすすめします。

事務所に所属するデメリット

ミクチャの優良ライバー事務所では、還元率が常時100%に設定されています。そのためそのような事務所に所属すれば、事務所に所属することにデメリットは何もありません。

しかし中には、還元率が常時100%ではない悪質な事務所も存在します。そのような事務所に所属した場合、フリーライバーの時よりも収入が下がる可能性があるので注意してください。

ちなみに、各種SNSでスカウトDMを送っている方や、聞いたこともないような事務所はほぼ全て悪質です。特にスカウト経由での所属は報酬やサポート面でマイナスになることが多いので、基本的に避けておくことをおすすめします。

フリーライバーとの違い

項目フリー事務所
報酬
サポート×
イベント
案件
自由度

ミクチャの優良事務所に所属することで、所属ライバーは多くの項目でメリットが得られます。そのため基本的に、ミクチャで活動をしている方は事務所への所属を強くおすすめします。

尚、悪質な事務所に所属すると上記のメリットは全て消失するので、注意してください。

ミクチャの場合、フリーライバーよりも事務所に所属した方がお得です。というのも、事務所はアプリの運営から「ライバー育成報酬」として別でお金を受け取っているので、事務所ライバーはフリーライバー以上の恩恵を得ることができます。

事務所を選ぶ際のポイントと注意点

ミクチャのライバー事務所を選ぶ際には、事前に下記の3点を必ず確認しておきましょう。

  • 報酬体系
  • 事務所の規模と運営会社
  • 事務所のサポート体制

まず初めに、ミクチャの報酬体系は必ず確認しておきましょう。お金の流れは特に重要なので、最初に確認しておくことをおすすめします。

そして次に、事務所の規模と運営会社も入念に確認しておきましょう。規模が大きく、運営会社が強い事務所には「有名になる/稼ぐためのノウハウ」が多く蓄積されているので、とてもおすすめです。

そして最後に、事務所のサポート体制も入念に確認しておきましょう。サポート体制は事務所間での差がかなり大きい+サポートの良し悪しは配信活動に大きな影響を与えるので、可能な限りサポート体制が良い事務所を選ぶことをおすすめします。

上記の3点は必ず確認しておきましょう。

またその上で、事務所に所属する際には下記の2点に注意してください。

  • 契約関係
  • スカウトDM

契約期間は1年以内、契約形態は非独占契約、事務所からの還元率は100%にした方が絶対に良いので、事前に細かく確認しておくことをおすすめします。

また、アプリの公式や提携事務所からスカウトDMが届いた場合には、全て無視していきましょう。

スカウト経由で所属すると報酬やサポート面でマイナスになることが多いので、対応するだけ時間の無駄です。そのため、スカウトDMなどは基本的に無視することをおすすめします。

スカウトDM=全無視が鉄則です。

ミクチャのおすすめ事務所一覧

ここでは、ミクチャのおすすめライバー事務所を一覧で紹介します。

実際に取材を行った上で、「この中から選べば後悔しない」と自信を持っておすすめできる事務所だけを厳選して掲載したので、1つの参考にして頂けたら幸いです。

尚、ミクチャの事務所選びが不安な方は、いつでもお気軽に当サイトの公式LINEまでご連絡ください。事務所選びはライバーとしての成功を左右する重要なイベントなので、その人に合った最適な事務所選びをお手伝いします。

カーブアウト

項目概要
運営会社株式会社エンターファンズ
事務所名カーブアウト
代表者宮田拓哉
ライバー数3,500人
対応アプリミクチャ、17LIVEなど
平均収入月収50万円以上が5%
月収20万円以上が20%
月収10万円以上が40%
連絡先カーブアウト公式LINE

カーブアウトは、ミクチャでトップレベルの人気度を誇るライバー事務所です。

17LIVEでトップの実績を誇る事務所ですが、ミクチャでも大人気の事務所となっています。

事務所独自のイベントが豊富であり、マネージャーも2名体制でサポートして頂けるので、ミクチャの事務所選びで悩んでいる方は、カーブアウトの公式LINEから一度お話を聞いてみることをおすすめします。

尚、当サイト限定特典として、LINE追加後のメッセージにて「Streamer-blogの記事を読んできました」とお伝え頂けますと、カーブアウトのミクチャ部門で1番優秀なトップマネージャーの方が担当してくださるので、もし良ければご利用ください。

321.inc

項目概要
運営会社株式会社321
事務所名321.inc
代表者木村融
最高顧問菅本裕子(ゆうこす)
ライバー数約5,000人
対応アプリミクチャ、ポコチャなど
平均収入月収50万円以上が全体の6%
月収20万円以上が全体の20%
連絡先321.inc公式LINE

321.incは、モテクリエイターの「ゆうこす」がファウンダーを務めるライバー事務所です。

ポコチャでNo.1の実績を誇る事務所ですが、ミクチャでも人気を集める事務所となっています。

事務所の規模が大きく、サポート体制も手厚いので、ミクチャの事務所選びで悩んでいる方は、321.incの公式LINEから一度お話を聞いてみることをおすすめします。

Nuts&Chip

項目概要
運営会社合同会社RenDan
事務所名Nuts & Chip(ナッツアンドチップ)
ライバー数約500人
対応アプリミクチャ、ふわっちなど
平均収入1年継続したライバーの平均収入は約40万円/月
連絡先Nuts & Chip公式LINE

Nuts&Chipは、契約による縛りがほぼないライバー事務所です。

一般的な事務所は情報漏洩の観点から、最低でも3ヶ月〜6ヶ月の契約期間を設定しますが、Nuts&Chipにはそのような契約上の拘束が存在しません。

これを良いと捉えるか微妙と捉えるかは人それぞれですが、契約期間を無くしたい方は、Nuts & Chipの公式LINEから一度お話を聞いてみることをおすすめします。

Licore

項目概要
運営会社JOKER'S株式会社
事務所名Licore
代表者松村拓馬
ライバー数約1,500人
対応アプリミクチャ、TikTokライブなど
平均収入月収50万円以上が全体の10%
連絡先Licore公式LINE

Licoreは、サポート体制が手厚いライバー事務所です。

各アプリのトップライバーからマンツーマンで直接アドバイスを貰うこともでき、初心者でも稼げる環境が出来上がっています。

良いマネージャーが多い事務所なので、興味がある方はLicoreの公式LINEから一度お話を聞いてみることをおすすめします。

ミクチャのおすすめ事務所ランキング

ミクチャのおすすめライバー事務所をランキング形式で一覧にしてまとめると、下記の通りです。

1位カーブアウト
2位321.inc
3位Nuts&Chip
4位Licore

報酬体系、事務所の規模、サポート体制などを総合的に踏まえると、ミクチャの事務所に所属するならカーブアウトが1番おすすめです。

ミクチャ公式からのDMで公認ライバーとして活動するよりも条件面が確実に良いので、ミクチャの配信活動を通じて稼ぎたい/人気になりたい方は、カーブアウトの公式LINEから一度お話を聞いてみることをおすすめします。

現状のミクチャの事務所界隈では、カーブアウトが1番おすすめです。

ミクチャの事務所に所属する方法

ミクチャのライバー事務所に所属する方法は、下記の2つです。

  • 直接事務所に応募する
  • 当サイト経由で応募する

当サイト経由の場合、各事務所の代表に私からお願いをして、優秀なマネージャーの方に優先してご対応頂くことが可能になります。様々な事務所の方と仲が良いので、サポートが必要な方はお気軽に当サイトの公式LINEまでご連絡頂けますと幸いです。

また、当サイトでは様々な事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを無料で実施しています。規約上本記事では掲載できない各事務所の細かな内情などもお伝えできるので、興味がある方は利用してみてください。

これまでに、数百人の方々を支援してきました!

事務所を辞める/移籍する方法

ミクチャのライバー事務所を辞めたい/移籍したいと考えている方は、事務所のマネージャーに一度相談してみましょう。契約期間中の退所/移籍は基本的に難しいですが、稀に辞められるケースも存在します。

尚、事務所を辞めたい/移籍したいと思わないためにも、事務所選びは慎重に行いましょう。特に下記の内容に当てはまる方は後悔する可能性が非常に高いので、注意が必要です。

  • 質問するのが苦手
  • 契約書類などの確認作業が苦手
  • 他の事務所と比較をするのが苦手

ちなみに、事務所を移籍したい方は、当サイトの公式LINEまでご連絡頂けますと幸いです。簡単に移籍できるケースもあるので、そのような方法などもお伝えいたします。

後悔しないためにも、事務所選びは丁寧且つ慎重に...!

悪質なミクチャの事務所の見極め方

悪質なミクチャの事務所かどうかを見極めたい場合、当サイトの公式LINEまでご連絡頂けますと幸いです。

というのも、ミクチャの事務所界隈には悪質な事務所が多数存在するため、本記事に悪質な事務所を全て掲載するのは難しく...。

尚、当サイトでは下記のような情報をお伝えすることも可能なので、必要な場合にはお気軽にご連絡頂けますと幸いです。

項目内容
還元率常時100%の事務所
サポート事務所のギフト応援などがある事務所
成功率ライバーとしての成功率が最も高い事務所

その他にも、サポート体制が群を抜いて良い事務所、トップライバーが多く在籍している事務所など、様々な視点から事務所選びのサポートをすることができます。

全て無料で実施しているので、必要な方はお気軽に当サイトの公式LINEまでご連絡頂けますと幸いです。

悪質な事務所を必ず避けたい方は、一度ご連絡頂けますと幸いです。

ミクチャの事務所に関してよくある質問

ミクチャ公式からDMが届きました。これって怪しい?
怪しくはないですが、公式からのDMは無視した方が良いです。公式経由で公認ライバーになると、契約関係が色々と面倒なので...。
ミクチャで1番おすすめのライバー事務所はどこ?
ライバー事務所に入る/入らないだったら、どっちの方が良い?
フリーと同等以上の報酬が得られる+所属するデメリットが何もないので、入った方が良いです。
ライバー事務所に入ると、どのくらい稼げる?
ミクチャ自体そこまで稼げるアプリではないので微妙ですが、フリーの時よりも「プラス」になるケースが多いです。
ミクチャ - ライブ配信 & 動画アプリ

ミクチャ - ライブ配信 & 動画アプリ

Donuts Co. Ltd.無料posted withアプリーチ

まとめ

今回は、ミクチャのライバー事務所について詳しく説明しました。

ミクチャの事務所に所属するデメリットは何もないので、有名になりたい・稼ぎたいと考えている方は、優良事務所に所属することを強くおすすめします。

しかし公式から公認ライバーのスカウトDMが届いた場合には、基本的に無視しましょう。後悔する可能性が非常に高いです。

尚、事務所選びで不安な点があったり、心配な点がありましたら、お気軽に当サイトの公式LINEまでご連絡ください。即日中にご対応します。

この記事が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

様々な事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!詳しくはこちらの記事か、当サイトの公式LINEまでお問い合わせください。

Twitterも良かったらフォローしてください!