ライバーの求人は怪しい?募集中のおすすめ求人などを交えて解説!

ライバーとしての活動を考える中で、ライバーの求人広告を目にする機会も多くあると思います。

しかし結論から言うと、ライバーの求人広告経由でアプリの利用を開始したり、ライバー事務所に所属するのは絶対にやめた方が良いです。かなり損をしています。

そこで本記事では、ライバーの求人について詳しくまとめました。

おすすめの求人なども交えて解説したので、ぜひ本記事をご覧ください。

【結論、各分野で1番おすすめの配信アプリは何?】

分野 アプリ名/使い方 リンク
顔出し ビゴライブ
ラジオ系 HAKUNA
バーチャル IRIAM
旬なアプリ トークライバー

ユーザー数、アプリストアでの評価/評判、稼ぎやすさなどを総合的に踏まえると、一度は利用してみることをおすすめします!

PR

【当サイト限定】

多くの事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!マネージャーの当たり外れに関する相談が多いことから、各事務所のNo.1マネージャーに優先してご担当頂ける制度も無料で実施しているので、詳しくはこちらの記事か、相談用のLINEまでお問い合わせください!

事務所の移籍相談もOKです!またこれまでの経験から、絶対に所属しない方が良い事務所の特徴などもお伝え可能です!

ライバーの求人とは?

ライバーの求人とは、バイトルなどの求人媒体に広告を打ち、所属ライバーを募集することを指します。

ライバーの求人には様々な種類が存在しますが、基本的な募集元は全てライバー事務所なので、よく覚えておきましょう。

尚、代表的なライバーの求人媒体は下記の通りなので、1つの参考にしてみてください。

  • バイトル
  • 求人ボックス
  • Indeed
  • マイナビ

上記のようなライバーの求人を利用して事務所に所属することも可能ですが、求人経由での所属は本当におすすめできません。

というのも、応募者の情報の無さ(無知さ)を利用し、本来獲得できる報酬の一部を事務所側が中引きする可能性が非常に高いからです。

また、求人広告を利用してライバーを募集している事務所の悪質率が非常に高いといった点も理由として挙げられます。

過去に数百人〜数千人のライバーを見てきましたが、ライバーの求人経由で応募+所属された方の後悔率・稼ぎにくさは非常に高いので、求人の利用は避けることを強くおすすめします。

ライバーの求人経由で所属した場合、本来獲得できるはずだった報酬の一部を失う可能性が非常に高いので、注意してください。

ライバーの求人は怪しい?

結論から述べると、ライバーの求人はどこも全て怪しいです。

というのも、ライバーの求人に記載されている内容の大半が誇張表現だからです。

最低時給保証〇〇円!絶対稼げる!など甘い文言も多く記載されていますが、その大半は限られたごく一部の方だけが享受可能な内容であり、全ての方が等しく享受できる内容ではありません。

特にライブ配信アプリPococha(ポコチャ)では「最低時給保証!」といった形のライバー求人をよく見かけますが、その実態はイメージされるような時給ではなく、時給換算による報酬ですので、注意しておきましょう。

私自身多数の事務所に取材/インタビューをしているので分かるのですが、求人広告に掲載されている内容は誇張表現が本当に多く、実態とはかけ離れているので注意してください。

ライバーの求人が怪しい理由

ライバーの求人が怪しい理由を端的に述べると、下記の通りです。

  • 時給保証系の実態は、本当の意味で時給ではない
  • 各求人の内容を詳しく見てみると、誇張表現が非常に多い

基本的な内容は上記の通りですが、ライバーの求人には誇張表現が本当に多いので注意してください。

各事務所は所属ライバーの獲得報酬によってアプリの運営から振り込まれる報酬額が決まるため、どこの事務所も「時給保証」といった半分虚偽のような甘い文言を記載し、所属ライバーの確保に躍起になっています。

また、躍起になるのは所属させるまでであり、所属後には全くサポートがないというケースも非常に多いのが現実です。さらに、時給は「所属ライバーの獲得報酬を配信時間で割って時給換算した値」といった内容を後から述べてくる事務所もかなり多いので、注意してください。

ライバーの求人広告にお金を使っている事務所の悪質な確率は非常に高いので、要注意です。

求人経由での所属をやめた方が良い理由

ライバーの求人が怪しい理由は上記の通りですが、ここでは求人経由での事務所への所属をやめた方が良い理由について端的に説明します。

  • 本来獲得できるはずのボーナス報酬を獲得できなくなる
  • ライバーの求人を出している事務所の多くは2次代理店なので、報酬面で損をすることが多い

ライバーの求人経由で事務所に所属してしまうと、本来獲得できるはずのボーナス報酬を獲得できなくなります。

また、ライバーの求人を出している事務所の多くは基本的に大手事務所の2次代理店なので、通常の報酬面でも損をするケースが非常に多くなっています。

とにかくここでお伝えしたいのは「求人広告経由での所属は本当におすすめできない」という点なので、ご理解頂けたら幸いです。

尚、当サイトでは、様々な事務所に取材/インタビューをしてきた経験+大手優良事務所様のご協力を得て、所属ライバーが各アプリで最大限の報酬を獲得できる仕組みを作りました。詳細は下記の記事に記載していますので、興味がある方は一度ご参照頂けますと幸いです。

複数の大手優良事務所様のご協力により、本来事務所側が獲得するはずのボーナス報酬をライバー側に流すことが可能になりました。

求人を見る際の注意点

ライバーの求人を見る際には、特に下記の点に注意してください。甘い文言に騙されるのではなく、しっかりとその裏にある背景を考えることが重要です。

  • 絶対稼げる!
  • 最低時給保証〇〇円!
  • マネージャーが徹底サポート!

上記のような文言が記載されている求人広告には特に注意しましょう。

特に時給保証系の文言を記載している求人広告の場合、細かく計算するとかなり損をしているケースが非常に多いので、本当に注意してください。

尚、基本的に求人サイトに掲載されている内容の大半は誇張表現という点はよく覚えておきましょう。また同様に、各事務所のHPに掲載されている内容も誇張表現がかなり多いので、注意してください。

一部のライバーだけに適用される内容をあたかも全員に適用されると思わせるような形で表記しているので、要注意です。

ライバーを募集中のおすすめの求人

ここでは、ライバーを募集中のおすすめの求人を紹介します。

実際に当サイトが取材/インタビューを実施した上で、その後紹介したライバーの成長率・維持率などを細かく追い、このアプリであればこの事務所に所属すれば間違いないという事務所を下記に記載したので、1つの参考にして頂けたら幸いです。

アプリ名おすすめの事務所
ポコチャWASABI
17LIVEカーブアウト
TikTokライブカーブアウト
IRIAM321.inc
REALITY321.inc

ライバーの求人には様々な事務所の内容が掲載されていますが、それらの事務所よりも上述した事務所に所属した方が絶対に良いです。

報酬面などで損をすることがない+サポート体制が手厚い優良事務所だけを厳選して掲載したので、基本的には上記の中から事務所を選ぶことを強くおすすめします。

尚、事務所選びが不安な方や、どの事務所に所属するか悩んでいる方がいましたら、お気軽に当サイトの公式LINEまでご連絡ください。実際に取材/インタビューをしてきた事務所も多数あるので、客観的なアドバイスも可能です。

事務所選びで後悔する人が非常に多いので、慎重に決めることをおすすめします。

ライバーの求人に関してよくある質問

ライバーの求人は怪しい?
怪しい+全ての情報を信じない方が良いです。誇張表現がかなり多いので。
ライバーは稼げる?
適切な優良事務所に所属できれば、かなり稼げます。
アプリ選び、事務所選びで悩んでいる...
私で良ければ、お気軽に当サイトの公式LINEまでご相談ください。

まとめ

今回は、ライバーの求人について詳しく説明しました。

ライバーの求人広告はどれも全て怪しいので、求人経由での事務所への所属だけは絶対に避けましょう。所属しても後悔する確率が非常に高いので、要注意です。

尚、事務所選びで不安な点があったり、心配な点がありましたら、お気軽に当サイトの公式LINEまでご連絡ください。即日中にご対応します。

この記事が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

様々な事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!詳しくはこちらの記事か、公式LINEまでお問い合わせください。

Twitterも良かったらフォローしてください!