17LIVEから公式ライバーのスカウト?怪しいDMの対処法も解説!

17LIVE(イチナナ)のスカウトには大きく分けて、17LIVE公式から来るスカウトと、事務所や個人から来るスカウトの2種類が存在します。特に近頃は17LIVEの勢いが落ちてきていることから、頻繁にスカウトDMが届いていると思うので要注意です。

そこで本記事では、17LIVEのスカウトについて、対処法などを交えながら詳しく解説していきます。

【結論、各分野で1番おすすめの配信アプリは何?】

分野 アプリ名/使い方 リンク
顔出し ポコチャ
ラジオ系 Spoon
バーチャル IRIAM
旬なアプリ HAKUNA

ユーザー数、アプリストアでの評価/評判、稼ぎやすさなどを総合的に踏まえると、一度は利用してみることをおすすめします!

【当サイト限定】

多くの事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!マネージャーの当たり外れに関する相談が多いことから、各事務所のNo.1マネージャーに優先してご担当頂ける制度も無料で実施しているので、詳しくはこちらの記事か、相談用のLINEまでお問い合わせください!

事務所の移籍相談もOKです!またこれまでの経験から、絶対に所属しない方が良い事務所の特徴などもお伝え可能です!

17LIVEの公式ライバーとは?

そもそも17LIVE(イチナナ)の公式ライバーについて全く知らない方は、下記の記事をご参照ください。

ざっくり説明すると「17LIVE公式から認められた配信者」のことで、一般の配信者よりも報酬面で優遇されるといったメリットがあります。

公式ライバーにスカウトされた場合

17LIVE(イチナナ)では、公式ライバーを集めるためにスカウト活動を行っています。スカウト活動は主に下記の2種類に分けられますが、基本的にスカウトDMがきた時点で全て怪しいと思って問題ありません。

  • 17LIVE公式からのスカウト
  • 事務所や個人からのスカウト

ちなみにここでは、それぞれのスカウトの対処法・怪しいかどうかの見極め方を説明します。

17LIVE公式からの場合

SNSなどを通じて、17LIVEの公式から連絡が来る場合があります。よくあるケースがTwitterやInstagramでのDMです。

Twitterでのスカウトの際には、「17LIVE公式」という公式アカウントからDMが届きます。メッセージには担当者の名前やメールアドレス、電話番号やLINEなどが記載されており、興味のある人はLINEに折り返しのメッセージを送信します。

私の場合は、高木さんという方からメッセージが来ました。

一応公式アカウントからのスカウトDMにはなっていますが、中の人はおそらく業者だと考えられます。そのため公式アカウントからスカウトDMが来たからといって、無闇に返信をするのはやめましょう。

17LIVE自体かなり勢いが落ちてユーザー数が減っている+ポコチャやTikTokライブの方が報酬の還元率が良いため、今から17LIVEを始めても正直微妙です。

今から始めるとしたらポコチャかTikTokライブの方が確実に良いので、そのようなアプリを選ぶことをおすすめします。

事務所や個人からの場合

17LIVEと契約を結んでいる事務所や個人から、SNSを通じてスカウトDMが来る場合があります。こちらもよくあるのが、TwitterやInstagramでのDMです。

なぜ公式ではなく事務所や個人からのスカウトがあるのかというと、17LIVEには公式サポーター制度というものが存在するからです。公式サポーターである事務所や個人は、配信者や美男美女をSNSで見つけるとDMを送ってきます。

なぜSNSなのかというと、公式サポーター制度には以下の制約があるからです。

【「17LIVE」公式サポーター】が街角等で突然お声がけすることはありません。直接のお声がけは、必ず事前に知人・友人等を通したご連絡のみ行います。

参照:17LIVE公式サイト

上記の制約があるため、SNSなどのインターネットを通じたスカウトが基本となっています。しかしSNSを通じてのスカウトのため、時には怪しいDMや詐欺のようなDMを送ってくる人もいます。

怪しいDMと公式サポーターの見極め方は...?

しかしご安心を。そのような詐欺者と公式サポーターを区別できるよう、17LIVEの公式は下記のような条項を設けています。

SNSを通じてなど、インターネットを経由したご連絡につきましては、当社が発行した固有のサポーター番号を提示の上、身分と活動内容を名乗ったのち、スカウト活動である旨を明確にお伝えします。

参照:17LIVE公式サイト

上記の条項から分かる通り、怪しいかどうかを見極める方法としては「サポーター番号の確認」がおすすめです。サポーター番号を確認し、面倒ですがそれを一旦17LIVE公式に問い合わせれば、怪しいかどうかの確認ができます。

また事務所からのスカウトの際には、一度その事務所に関する内容を調べてみることをおすすめします。口コミなどを調べても安全そうな事務所であれば、一度話を聞いてみる価値は十分にあります。

公式ライバーにスカウトされるには?

ここでは、個人的な体験談を元に説明します。結論から言うと、下記の条件に当てはまる人であればスカウトDMが来る可能性が高まります。

  • 「配信している旨」をSNSのプロフィールに書く
  • プロフィールのトプ画を顔出しで掲載する

SNSのフォロワー数などが重要視される印象がありますが、そんなことはありません。現に私はフォロワー数400人程度のアカウントにも「17LIVE公式」と「某事務所」から公式ライバーとしてのスカウトDMが届きました。

そのアカウントに記載していたのは「〇〇の配信サイトで配信中」と「配信サイトのURL」だけでしたので、これらの内容を最低限記載しておけばスカウトDMが来る可能性を高めることが可能だと考えられます。

嫌なほどスカウトDMが届くので、注意してください...

公式ライバーになるとどうなるの?

17LIVE(イチナナ)の公式ライバーになると、限定イベントへの参加や報酬UPなど、様々なメリットが得られます。

しかし公式ライバーになる際には、「配信ノルマがあるかどうか」「独占契約か非独占契約か」「契約期間はどの程度か」などを事前に確認しておく必要があります。この点を見落として適当に契約を結ぶと確実に後悔するので、契約の際にはしっかりと確認しておきましょう。

参考までに、私がスカウトされた際の報酬と条件を記載しておきます。

契約条件
  • 時給1,000円+成果報酬
  • 過去に17LIVEと契約したことがない
  • 1日2時間、月に25日間のゲーム配信ができる
  • 高校生以上
  • 無言配信や同時配信をしない
  • リスナーとしっかりコミュニケーションがとれる

17LIVEのスカウトに関してよくある質問

17LIVEはおすすめ?
配信者として今から17LIVEを始めるのは、正直かなり微妙です。ポコチャやTikTokライブの方が確実に良いので、そのようなアプリの利用をおすすめします。報酬面が桁違いに良いので...。
ライブ配信アプリ選びに悩んでいる...
アプリ選びに悩んでいる方は、当サイトの公式LINEまでご連絡ください。条件や要望などをヒアリングした上で、最適なアプリをご提案します。
スカウトDMがしつこい場合にはどうすれば良い?
全無視が鉄則です。また、しつこすぎる場合には、一時的に鍵垢にすることをおすすめします。
良いスカウトかどうかを見極める方法はある?
基本的には、本記事で紹介した通りです。しかしどうしても不安な方は、下記の記事を参考にした上で、当サイトの公式LINEまでご連絡ください。
17LIVE - ライブ配信アプリ

17LIVE - ライブ配信アプリ

17LIVE LIMITED無料posted withアプリーチ

まとめ

今回は、17LIVEのスカウトについて詳しく説明しました。

それらをまとめると以下の通りです。

  • 17LIVEでは、公式TwitterなどからスカウトDMが来る場合がある
  • 事務所や個人からスカウトされた場合には、サポーター番号の確認をする
  • サポーター番号の確認ができない怪しいDMは、全て無視する
  • 公式ライバーにスカウトされるには、配信している旨をSNSのプロフィール欄に記載しておく
  • 公式ライバーになると、多くのメリットが得られる

事務所や個人から公式ライバーのスカウトが来た際には、サポーター番号の確認をしましょう。確認ができない場合、その怪しいDMは無視することをおすすめします。

この記事が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

アイコン引用:17LIVE(公式サイト)

様々な事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!詳しくはこちらの記事か、公式LINEまでお問い合わせください。

Twitterも良かったらフォローしてください!