LINE LIVE(ラインライブ)のスカウトとは?専属ライバーについても解説!

LINE LIVE(ラインライブ)のスカウトには大きく分けて、公式パートナーから来るスカウトと、事務所や個人から来るスカウトの2種類が存在します。公式パートナーからのスカウトは比較的安全ですが、事務所や個人からのスカウトには注意しなくてはなりません。

そこで本記事では、ラインライブのスカウトについて詳しく解説していきます。

【結論、各分野で1番おすすめの配信アプリは何?】

分野 アプリ名/使い方 リンク
顔出し ポコチャ
ラジオ系 Spoon
バーチャル IRIAM
旬なアプリ HAKUNA

ユーザー数、アプリストアでの評価/評判、稼ぎやすさなどを総合的に踏まえると、一度は利用してみることをおすすめします!

【当サイト限定】

多くの事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!マネージャーの当たり外れに関する相談が多いことから、各事務所のNo.1マネージャーに優先してご担当頂ける制度も無料で実施しているので、詳しくはこちらの記事か、相談用のLINEまでお問い合わせください!

事務所の移籍相談もOKです!またこれまでの経験から、絶対に所属しない方が良い事務所の特徴などもお伝え可能です!

ラインライブのスカウトとは?

LINE LIVE(ラインライブ)と提携している公式パートナーや各事務所は、専属ライバーを集めるためにスカウト業務をしています。スカウトには主に下記の2種類が存在しますが、事務所や個人からのスカウトには注意が必要です。

  • 公式パートナーからのスカウト
  • 事務所や個人からのスカウト

ここでは、それぞれのスカウトの対処法や見極め方について、詳しく説明していきます。

公式パートナーからのスカウト

ラインライブは、ライバーサポートプログラム(LSP)というライバーを支援するための制度を展開しています。その制度の一環として、公式パートナーである「株式会社RISE」から、SNSを通じてスカウトが来る場合があります。

スカウトは主にTwitterやInstagramでのDMが一般的ですが、「事務所や個人からのスカウト」と比べれば安心度はかなり高めです。

ラインライブと公式パートナーを結んでいる会社は少ないので、ラインライブでの配信に興味がある方は一度話を聞いてみても良いかもしれません。

株式会社RISEは、ラインライブの公式パートナーです。

事務所や個人からのスカウト

ラインライブと提携している事務所や個人から、InstagramなどのSNSを通じてスカウトが来る場合があります。

しかし公式パートナーからのスカウトとは異なり、事務所や個人からのスカウトには怪しいと感じる点も多くあると思います。

そのため次項では、怪しいスカウトの見極め方などを詳しく説明していきます。

怪しいスカウトの見極め方

事務所からスカウトが来た場合、まずはその事務所のことをよく調べましょう。

事務所を調べる上で特に重要な点は、所属している配信者の内容・所属人数・実績です。具体的には、下記の条件を満たしているかを確認してみましょう。

  • 所属配信者が掲載されているか
  • 所属人数は300人を超えているか
  • 事務所の実績などは公開されているか

実際に私が取材/インタビューしてきた事務所の中でも、安心感のある事務所は全て上述した3点を満たしていました。そのため、まずはこの3点を確認してみることをおすすめします。

私で良ければ、事務所選び・スカウトの見極め方などの相談にも乗れるので、お気軽にご連絡ください。

尚、身元不明のスカウトに関しては、基本的に無視して問題ありません。スカウトの多くは無作為にDMを送っている傾向にあるので、そっとDMを削除しておきましょう。

ラインライブの専属ライバーとは?

LINE LIVE(ラインライブ)の専属ライバーとは、ラインライブだけで配信を行う配信者のことです。

専属ライバーになると下記のメリットが得られるので、興味のある方は目指してみてください。

  • 報酬UP
  • マネージャー制度
  • 特別特典

尚、専属ライバーになると、ラインライブ以外の場所で配信ができなくなります。その点、注意しておきましょう。

専属ライバーになる方法

専属ライバーになるには、公式パートナーからスカウトされる必要があります。

公式パートナーにスカウトされるには各SNSを充実させる必要があるので、まずはフォロワー数などを意識して活動してみましょう。

尚、スカウト以外にも、ご自身で直接公式パートナーに応募する方法もあります。しかしこの場合、専属ライバー不採用になる可能性も高いので、注意してください。

基本的には、スカウトを待ちましょう。

専属ライバーになる際の注意点

専属ライバーになると、ラインライブ以外の場所で配信ができなくなります。

ライブ配信で結果を残す上で最も重要な点は、そのアプリが自分に合っているかどうかです。そのため専属ライバーとして契約する前に、一度他のアプリの利用なども検討してみましょう。

スカウトが来たからといって、必ずしもそのスカウトが提案したアプリ/事務所で配信をする必要はありません。一度、他のアプリや事務所なども検討してみると良いでしょう。

スカウトがきっかけでライブ配信に興味を持った方は、そのスカウトの言葉を全て鵜呑みにせず、一度他のアプリや事務所なども見てみましょう。
LINE LIVE - LINEのライブ配信アプリ

LINE LIVE - LINEのライブ配信アプリ

LINE Corporation無料posted withアプリーチ

まとめ

今回は、ラインライブのスカウトについて詳しく説明しました。

それらをまとめると以下の通りです。

  • ラインライブの公式パートナーや各事務所は、専属ライバーを集めるためにスカウト業務をしている
  • 公式パートナーからのスカウトは比較的安全だが、事務所や個人からのスカウトには注意が必要
  • ラインライブの専属ライバーとは、ラインライブだけで配信を行う配信者のこと

この記事が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

アイコン引用:LINE LIVE(公式サイト)

様々な事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!詳しくはこちらの記事か、公式LINEまでお問い合わせください。

Twitterも良かったらフォローしてください!