LINE LIVE(ラインライブ)のハートの貯め方とは?回復方法なども解説!

LINE LIVE(ラインライブ)には、ハートという無料で利用できるアイテムが存在します。ハートはポイントにも変換されるので、ラインライブを楽しむ上では欠かせない機能です。

そこで本記事では、ラインライブのハート機能について詳しく解説していきます。

【結論、各分野で1番おすすめの配信アプリは何?】

分野 アプリ名/使い方 リンク
顔出し ポコチャ
ラジオ系 Spoon
バーチャル IRIAM
旬なアプリ HAKUNA

ユーザー数、アプリストアでの評価/評判、稼ぎやすさなどを総合的に踏まえると、一度は利用してみることをおすすめします!

【当サイト限定】

多くの事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!マネージャーの当たり外れに関する相談が多いことから、各事務所のNo.1マネージャーに優先してご担当頂ける制度も無料で実施しているので、詳しくはこちらの記事か、相談用のLINEまでお問い合わせください!

事務所の移籍相談もOKです!またこれまでの経験から、絶対に所属しない方が良い事務所の特徴などもお伝え可能です!

ラインライブのハートとは?

LINE LIVE(ラインライブ)のハートとは、配信者を無料で応援できるアイテムのことです。リスナーがハートを10個送ると、配信者の応援ポイントに1ポイントが加算されます。

ハートを送るデメリットは特にないので、応援したい配信者には積極的にハートを送っていきましょう。

尚、ライブ配信のアーカイブなど、ハートマークに斜線が入っている場合にはハートを送れないことがあります。その点、注意してください。

項目概要
名称ハート機能
効果10ハート=1ポイント付与
値段無料
利用方法ハートをタップ
所持上限500個
貯め方配信視聴
*1時間で最大500ハート回復

ハートの送り方

ハートは、配信画面右下のハートをタップすることで送ることができます。

ハートを長押しすれば一度に大量のハートを送ることも可能なので、興味のある方は利用してみてください。

ちなみにハートを押し続けると、最大500個のハートを一気に送ることができます。

ハートが送れない場合

ハートが送れない場合には、下記の2つの原因が考えられます。

  • 配信者が応援アイテム機能を制限している場合
  • 禁止行為を行い、一時的に機能が制限されている場合

上記のいずれかに該当する場合、ハートを送ることはできないので注意してください。

ライブ配信のアーカイブなどにも、ハートは送れません。

ハートの所持上限

ハートは、最大500個まで所持することができます。

それ以上は所持することができないので、積極的に利用していきましょう。

尚、視聴ボーナスなどで獲得できるハート数は、1時間に最大500個までとなっています。

効率良くハートを貯めるためにも、所持ハート数は200個前後でキープしておくことをおすすめします。

ハートの貯め方や回復方法

LINE LIVE(ラインライブ)のハートの貯め方や回復の仕方には、下記の2つの方法が存在します。

  • 毎日ログイン
  • 配信視聴

ラインライブに毎日ログインしたり、各配信者の配信を一定時間視聴することで、消費したハートを回復することが可能です。しかし、ハートを500個以上所持することはできないので、その点には注意してください。

尚、具体的なハートの回復量は下記の通りです。

貯め方/回復方法ハートの回復量
毎日ログイン100個
配信視聴15秒5個
配信視聴3分15個
配信視聴5分30個

1つの配信枠を5分以上視聴すれば、最大50個のハートを回復することができます。

ちなみに、配信視聴によって回復できるハート数は、1時間あたり最大500個までです。それ以上は回復できないので、注意してください。

また、ルーキーライバーの配信枠では、ルーキーライバー視聴ボーナスとして「30秒視聴時」に追加で15個のハートが付与されます。そのため、効率的にハートを貯めたい方はルーキーライバーの配信を視聴しましょう。

ルーキーライバーの配信を視聴すれば、5分間で最大65個のハートを回復できます。

効率的にハートを貯める方法

効率的にハートを貯める方法を端的にまとめると、下記の通りです。

  • ルーキーライバーの配信を5分間視聴する
  • 3つの配信を同時に視聴する

ラインライブでは、3つの配信を同時に視聴することができます。

そのため、ルーキーライバーの配信を3つ同時に視聴することで、5分間の視聴で最大210個のハートを回復することが可能です。

現時点では、最も効率の良い方法です。

ハートが貯まらない/回復しない理由

ハートの回復方法は、昔と比べて少し変わりました。

以前はスクショやフォロー、ツイート機能などを利用してハートを回復することもできましたが、現時点ではそれらの機能で回復はできません。

そのため、基本的にはログインと配信視聴でハートを貯めていきましょう。

ラインライブの回復枠とは

LINE LIVE(ラインライブ)の回復枠とは、ハートを回復することを目的とした配信枠のことです。

基本的には「回復枠・長時間」などと記載されているので、ハートを回復することが目的の人はこのような枠を利用しましょう。

ちなみに、長時間の回復枠を自分自身で行う場合には、配信タイトルに「長時間」という文字列を入れる必要があります。この文字列を入れることで、最大24時間連続で配信を行うことが可能になります。

通常の最大配信時間は60分です。
LINE LIVE - LINEのライブ配信アプリ

LINE LIVE - LINEのライブ配信アプリ

LINE Corporation無料posted withアプリーチ

まとめ

今回は、ラインライブのハートについて詳しく説明しました。

それらをまとめると以下の通りです。

  • ラインライブのハートとは、配信者を無料で応援できるアイテムのこと
  • ハートを10個送ることで、配信者の応援ポイントに1ポイントが加算される
  • ハートは最大500個まで所持することができる
  • ハートは配信視聴などを通じて、1時間あたり最大500個まで回復することができる
  • 回復枠とは、ハートを回復することを目的とした配信枠のこと

この記事が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

アイコン引用:LINE LIVE(公式サイト)

様々な事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!詳しくはこちらの記事か、公式LINEまでお問い合わせください。

Twitterも良かったらフォローしてください!