BuzzVideo(バズビデオ)の自動同期とは?転載方法を交えて解説!

BuzzVideo(バズビデオ)には、自動同期機能が存在します。この機能を利用することで、YouTubeに投稿した動画などを自動で転載することが可能です。

そこで本記事では、バズビデオの自動同期について詳しく解説していきます。

【結論、各分野で1番おすすめの配信アプリは何?】

分野 アプリ名/使い方 リンク
顔出し ビゴライブ
ラジオ系 HAKUNA
バーチャル IRIAM
旬なアプリ トークライバー

ユーザー数、アプリストアでの評価/評判、稼ぎやすさなどを総合的に踏まえると、一度は利用してみることをおすすめします!

PR

【当サイト限定】

多くの事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!マネージャーの当たり外れに関する相談が多いことから、各事務所のNo.1マネージャーに優先してご担当頂ける制度も無料で実施しているので、詳しくはこちらの記事か、相談用のLINEまでお問い合わせください!

事務所の移籍相談もOKです!またこれまでの経験から、絶対に所属しない方が良い事務所の特徴などもお伝え可能です!

バズビデオの自動同期とは?

BuzzVideo(バズビデオ)の自動同期とは、YouTubeなどに投稿した動画を自動で転載できる機能のことです。この機能を利用することで、他の媒体の動画をバズビデオにも自動で投稿することができます。

自動同期できる例としては、下記の3つが挙げられます。

  • YouTube
  • Twitter
  • Facebook

基本的にはYouTubeと自動同期することが多いので、次項ではYouTubeと同期する方法について解説します。

基本的な手順/流れは同じです。
BuzzVideo(バズビデオ)

BuzzVideo(バズビデオ)

Bytedance Pte. Ltd無料posted withアプリーチ

YouTubeと同期する方法

バズビデオとYouTubeを同期する際の手順は、下記の通りです。

  1. PC版のバズビデオにログインする
  2. プロフィールにカーソルを合わせ、クリエイターツールをクリック
  3. 画面左側に「自動同期」が表示されるので、クリック
  4. 同期するメディア(YouTube/Twitter/Facebook)を選択
  5. 同期する時間帯を選択(全ての動画を転載する場合には、すべてのコンテンツを選択)
  6. 認証をクリック
  7. 同期するメディアにログインする(YouTubeの場合はGoogleアカウントにログイン)
  8. アクセスのリクエスト画面が表示されるので、許可をクリック
  9. 同期するアカウントの確認が表示されるので、続けるをクリック
  10. 審査画面に移るので、確認をクリック

以上の手順にて、バズビデオとYouTubeを同期することができます。審査は数日で終了し、審査に合格した動画はバズビデオに自動でアップロードされます。

審査に落ちた動画に関しては、アップロードされません。

ちなみに、審査の状態は下記の手順で確認することができます。

  1. クリエイターツールの画面にて、自動同期をクリック
  2. 画面上部のタブにて、申請履歴をクリック
  3. 申請状態を確認

上記の手順にて、審査の状態を確認することができます。尚、クリエイターツールの画面にて「自動同期」が表示されない場合には、下記の原因が考えられます。

  • 動画投稿をしていない
  • フォロワーが少ない
  • コミュニティ違反/著作権違反をしている

上述したいずれかに該当している場合、自動同期が表示されない可能性があります。

理由が分からない場合には、運営に問い合わせてみましょう。

自動同期のメリット

バズビデオの自動同期を利用するメリットは、下記の2点です。

  • バズビデオとYouTubeの両方で、収益が得られる
  • バズビデオでは利用できない、予約機能を利用できる

自動同期を利用することで、バズビデオとYouTubeの両方で収益を得ることができます。

また、YouTubeの予約投稿機能を利用することで、バズビデオでも予約投稿ができるようになります。

バズビデオには、予約投稿機能が存在しません。

このような点が、自動同期を利用するメリットです。

自動同期を利用する際の注意点

自動同期を利用する際には、事前に元の媒体(YouTubeなど)で動画をアップロードしておく必要があります。その点、注意しておきましょう。

また、バズビデオ公式は「オリジナル動画」の投稿を強く推奨しています。オリジナル動画は転載動画よりも広告単価が高く、おすすめの動画などにも載りやすいです。その点、事前に理解しておきましょう。

自動同期で投稿された動画は、オリジナル動画に該当しません。

自動同期に関して良くある質問

自動同期を利用した場合、他のプラットフォームに影響はある?
ありません。詳しくは、バズビデオの公式HPをご参照ください。
自動同期を停止する方法は?
自動同期を停止する場合、申請履歴から記録を削除する必要があります。記録を削除すると、コンテンツの同期も自動で停止します。
違法の転載動画を見つけた場合、どうすれば良い?
バズビデオの運営に通報しましょう。詳しくは、下記の記事をご参照ください。

まとめ

今回は、バズビデオの自動同期について詳しく説明しました。

それらをまとめると以下の通りです。

  • 自動同期を利用することで、他の媒体の動画をバズビデオにも自動で投稿することができる
  • 同期できる媒体は、YouTube・Twitter・Facebookなどがある
  • 同期する方法は、とてもシンプル

この記事が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

アイコン引用:BuzzVideo(公式サイト)

様々な事務所に取材をしてきた経験を活かし、ライバー事務所の比較相談サービスを始めました!詳しくはこちらの記事か、公式LINEまでお問い合わせください。

Twitterも良かったらフォローしてください!