
ボイコネは声劇と小説を楽しめるアプリであり、多くの利用者から人気を集めています。その中で、ボイコネの評判や口コミが気になる人も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、ボイコネの評判と口コミを徹底調査した結果を紹介していきます。
目次
ボイコネの評判を他のアプリと比較
ここでは、ボイコネと他の配信アプリの評判・評価を比較していきます。
比較対象は、似たジャンルのラジオ配信アプリであるHAKUNAとSpoonとし、比較する媒体はApp StoreとGoogle Play Storeとします。
App Storeの評判
アプリ名 | 評価 | 評価数 |
---|---|---|
ボイコネ | 4.2 | 約1,200 |
HAKUNA | 4.4 | 約8,000 |
Spoon | 3.2 | 約10,000 |
他のラジオ配信アプリと比較すると、平均評価は高い方だと言えます。
しかしボイコネは2020年にリリースされたアプリということもあり、評価数はまだそこまで多くありませんでした。
Google Play Storeの評判
アプリ名 | 評価 | 評価数 |
---|---|---|
ボイコネ | - | - |
HAKUNA | 3.9 | 約80,000 |
Spoon | 3.8 | 約170,000 |
2022年4月時点で、ボイコネの評価・評価数はGoogle Play Storeに表示されていませんでした。
そのため、Google Play Storeの評価で比較することはできません。

ボイコネの良い評判や口コミ10選
ここでは、App StoreとGoogle Play Storeの評価とレビューを参考に、ボイコネの良い評判と口コミを紹介します。
結論から言うと、以下に挙げるような内容の高評価が多かったです。
- 声劇のレベルが高い
- 初心者でも声劇を楽しめる
- シナリオライターにもなれるので楽しい
App Storeの良い口コミ
App Storeにある良い評判(レビューで星5)、口コミを紹介します。
『声劇ライブ配信』というアプリは今までになかったので、とても新鮮で早くも楽しませて頂いております!
参考:黒白∴(ごましお)さん
劇をすることで自分を高められると思えるアプリに初めて出会えたと思います!
参考:gjt'xjtnx'wさん
演劇が好きでやってる人たちばかりだから、他の生放送系サービスと違い視聴者数よりも演技力を出し切り、少ない人でも聞いてくれたら感謝、というストイックな人だらけなのもとても好印象!
参考:アップル滅べばいいのにさん
たくさんの種類の声と出会えるし、リスナーにも、ライターにも、キャストにもなれるなんて、素晴らしいアプリだと思う!!!
参考:はんずたろうさん
声劇、朗読したい方にとっては神アプリだと思います!あと台本を簡単に書けるのがすごくいいですね!
参考:アッカムさん
Google Play Storeの良い口コミ
Google Play Storeにある良い評判(レビューで星5)、口コミを紹介します。
普通に楽しいです。正直素人がやる声劇って微妙なんじゃないかとか思ってましたが、めちゃくちゃ演技力ある人が多くて感動しました。
参考:きよさん
やってるキャストさん達のレベルが全体的に高め?経験者が多いんでしょうか...聞き専の自分からすれば嬉しい限りですが、初心者の方が参入するにあたっては、ちょっとハードルが高く感じてしまうかも。
参考:Kaneytm 21さん
ゲームとボイチャと劇を混ぜたみたいな感覚で普通に楽しいです。
参考:音在慎吾さん
声の演技に慣れている人からほとんど初挑戦のような人まで、自由に楽しめる和やかな場だと思います。
参考:かまぼこ:Dさん
とても楽しく、初心者でも楽しくできる、子供から大人まで演技、フリートーク、シナリオで楽しめるアプリになっています。
参考:すみっこさん

ボイコネの悪い評判や口コミ10選
ここでは、App StoreとGoogle Play Storeの評価とレビューを参考に、ボイコネの悪い評判と口コミを紹介します。
結論から言うと、以下に挙げるような内容の低評価が多かったです。
- アプリが重い
- メンバー集めに時間がかかる
- 民度が低い
App Storeの悪い口コミ
App Storeにある悪い評判(レビューで星1)、口コミを紹介します。
アプリなので演技に携わったことがない人でも簡単に声劇ができるのはいいのですが、学生も多いためシナリオの扱いがぞんざいです。
参考:スノーリアさん
総合的に時間がかかりすぎです。メンバーで話し合うのではなく、シナリオ、時間、男女比等を設定し募集をしたり、参加ができれば良いと思いました。時間を多く取れない社会人には不向きだと思います。
参考:ピザまんうますぎるさん
あまりにもバグが多すぎるように感じます。
参考:しょしょこらさん
案の定出会い厨の温床。
参考:カナヲさん
シナリオ投稿はパソコンからしかできません。他の似たようなアプリは全部スマホからできるのでガッカリです。
参考:無名シナリオライターさん
Google Play Storeの悪い口コミ
Google Play Storeにある悪い評判(レビューで星1)、口コミを紹介します。
楽しく声劇をしたり、見たりして楽しませて頂いてます。しかし、このアプリがとても容量が重いのか、他の方の声劇コラボに混ざろうとしたり、見ようとしたり、アプリを開いたりした時に強制的に落とされます。
参考:里香さん
リスナーの言動をいろいろ注意するのは良いですが、その一方でシナリオライターやキャストに関しては忖度があるためか、完全に野放しになっています。
参考:相原輝さん
圧倒的に民度が低く、ほとんどのプレイヤーが上から目線で話し、正直ストレスに感じました。
参考:miya utoさん
起動してもすぐに落ちます。
参考:Ikuraさん
楽しいし、アップデートされて新たな機能が追加されたのは良いんだけど、スマホとかタブレットとか関係なく、重すぎてすぐに落ちる。落ちなくてもバグる。
参考:さぁざぁれぇーいええああさん

評判や口コミを調査した結果
ボイコネへの評判として、声劇のレベルの高さに関する高評価が多く目立ちました。声劇に本気で取り組む配信者が多いため、その分レベルの高い配信枠が多いようです。
しかし一方、アプリの民度に関する批判も目立ちました。一緒に劇を演じた後に、ナンパのような形へ発展してしまうケースもあるようです。
しかし私も色々と調べてみましたが、良い評判や口コミもあれば、悪い評判や口コミもあります。それらの情報を自分なりに解釈し判断した上で、ボイコネを利用するかどうかを決めてみると良いと思います。

まとめ
今回は、ボイコネの評判や口コミについて詳しく説明しました。
それらをまとめると以下の通りです。
- ボイコネの良い評判や口コミとして、声劇のレベルの高さが挙げられる
- ボイコネの悪い評判や口コミとして、民度の低さが挙げられる
- 他人の評価よりも、まずは一度利用してみることが1番良い
ボイコネでは、レベルの高い声劇を楽しむことができます。初心者でも楽しめますが、出会い厨には十分注意してください。
この記事が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。
ここまでお読み頂き、ありがとうございました。
アイコン引用:ボイコネ(公式サイト)